出願の手順
出願の手順
STEP 1
「募集要項」を確認する
当サイトから希望する研究科、課程、入試区分の『募集要項』をダウンロードし、出願資格、出願期間、試験内容など十分確認してください。
STEP 2
出願に必要な書類を手配する
研究科、課程、入試区分により必要書類が異なりますので、『募集要項』で確認をしてください。
- 出願用紙(入学願書等)をダウンロードし、A4サイズでプリントアウトしてください。必要事項を記入し、顔写真を貼付してください。
- 証明書などが必要になりますので、出身校などから取り寄せてください。
入試制度により「推薦状」等が必要になります。
STEP 3
指導教授と面談する
『募集要項』に掲載の募集専門分野から志望する分野を選び、当該分野の指導教員と面談を行ってください。
志望する研究科にお問い合わせいただければ、指導教員と連絡をとります。
看護学研究科ではホームページに掲載のメールアドレスから指導教員に連絡をしてください。
志望する研究科にお問い合わせいただければ、指導教員と連絡をとります。
看護学研究科ではホームページに掲載のメールアドレスから指導教員に連絡をしてください。
STEP 4
入学検定料の納入方法
出願が郵送の場合は、郵便為替を郵便局で購入してお送りください。
窓口に持参する場合は、現金をお持ちください。
STEP 5
出願する
必要な書類を取りまとめ出願してください。
- 郵送の場合
志望する研究科に、出願期間内(締切日必着)にお送りください。ダウンロードした郵送用の出願用宛名ラベルを角2封筒に貼り、簡易書留・速達でお送りください。 - 窓口に持参の場合
志望する研究科窓口に出願期間内にお持ちください。