2年生
|
ぱるる
薬学部薬学科2年
神奈川県出身
医療系総合大学である北里大学では、授業や部活動を通して様々な学部学科の友人と交流ができます! 皆さんとこの相模原キャンパスでお会いできる日を楽しみにしています!
|
|
なな
薬学部薬学科2年
神奈川県出身
模試などで思うようにいかなくても、諦めないで下さい。 最後は必ず実ります!
|
|
もっさん
薬学部薬学科2年
埼玉県出身
積み重ねが大事です。 1年間コツコツと自分のやるべきことをこなしてください。応援しています! 化学は教科書を一通り読んで、教科書の問題を全て解くのがオススメです。
|
|
れんぴ
薬学部薬学科2年
茨城県出身
私は、受験勉強をするにあたって夢を持つことが大事だと思います。 「この大学でこんなことがしたい!」「この職業に就きたい!」など人それぞれだと思いますが、夢を持つと自然とやる気が沸いて頑張れます。今苦しいのは未来の自分のため!皆さんも、ぜひ大きな夢を抱いて頑張って下さい!北里大学で待っています
|
|
しばてぃん
薬学部薬学科2年
神奈川県出身
受験勉強ももちろん大切ですが、行事や部活などの高校生活も思いっきり楽しんでください! ストレス発散を忘れずに。
|
|
りな
薬学部薬学科2年
埼玉県県出身
努力の積み重ねは自信につながります。
毎日コツコツ、諦めずに最後まで頑張ってください!楽しい大学生活を思い描きながらモチベーションを上げていきましょう!(^^)!
|
|
やつはし
薬学部薬学科2年
静岡県出身
受験期は大変だと思うけど大学入ればこっちのものです!受験は今だけ!!
どんなに大変でも今を楽しむのが一番です!!
|
|
ぎーやな
薬学部薬学科2年
静岡県出身
受験で大事なのは自分を信じ続けて勉強をコツコツとこなすことだけだと思います。
くじけそうになっても自分を信じて、他の人にも頼りながら最後までやり通してください!絶対に道は開けると思います!応援しています(*^▽^*)
|
|
ちか
薬学部薬学科2年
神奈川県出身
受験勉強はつらいことがたくさんあると思います。私は1年生のときから放課後は塾の自習室に通う毎日をおくっていて、塾の先生にはもっと遊べば?そんなに勉強好きなの?と言われるほどでした笑
ですが、3年生のとき模試の結果がよくなかったことがあり、すごく落ち込んだときもありました。 だけど諦めずに努力して頑張っていけばきっと願いは叶うはずです。皆さんの合格、心から願っています。
|
|
ゆきのこ
薬学部薬学科2年
東京都出身
受験は自分の夢を叶える第一歩だと思います。
たくさんの辛いことや悩むこともあると思いますが、辛いときは上り坂を上っている時だとポジティブに考えて頑張って下さい!応援しています!
|
|
さちほ
薬学部生命創薬科学科2年
東京都出身
今全力で部活をしている皆さんへ!!
夢を叶えるためには勉強ができることに加えて体力、精神力、情報など必要なことがたくさんあると思います。今しかできないことに全力を注ぐことはとても有意義な経験になると私は思っています。引退後が部活生の本気の見せ所です! 最後まで頑張ってください!
|
|
みん
薬学部生命創薬科学科2年
茨城県出身(ジャカルタ育ち)
「最後まで諦めない!」
|
|
せんちゃん
薬学部生命創薬科学科2年
三重県出身
自分に負けずに最後まで頑張った人は必ず勝ちます。 応援してます!
|
|
ととろ
看護学部看護学科2年
神奈川県出身
受験生の皆さん!今ツラくて何もかもわからない状況にいると思うのですが自分を信じて最後まで諦めずに頑張ってください!
ある先生に言われた言葉で「夢や目標を達成しないまま別の夢や目標に変えて・・・っていうのを繰り返していたら将来不平不満を言う人生にしかならない。だから、夢や目標を決めたら達成するまで突っ走れ!」といわれ感動したのを覚えています。 だから、皆さんも不平不満を言う人生にならないように自分の夢や目標を達成してくださいね!応援しています!!
|
|
まいなん
看護学部看護学科2年
神奈川県出身
まずは、自分がこれからどのような人になりたいか考えてみてください。 1つ1つの出来事に対して、じっくり考えたり感じたりすることで、少しずつ学びたいこと自分がなりたい姿というのがわかってくると思います。 お互い目標に向かって頑張ろうね!
|
|
なこ
看護学部看護学科2年
静岡県出身
諦めずに最後まで頑張ってください!!
|
|
たかみな
看護学部看護学科2年
神奈川県出身
モチベーションが下がったり、睡魔に負けたり・・・。受験は本当に自分との戦いだと思います。頑張っているのに模試の点数が上がらないとだんだん焦る気持ちも出てくると思いますが自分の納得できる努力をして悔いの残らないようにしてください
|
|
まゆまゆ
看護学部看護学科2年
神奈川県出身
途中で投げ出したくなる時もあると思いますが、最後まで頑張ってください! 応援しています(^o^)/
|
|
梅ちゃん
医療衛生学部健康科学科2年
千葉県出身
他学部落ちて絶望していたのですが、どうしても北里に入りたくて後期までに他学部含め6年分解いたら合格しました!入試はなれの部分も多いと思うので頑張ってください! あと英語は大事です(笑)
|
|
なっちゃん
医療衛生学部健康科学科2年
神奈川県出身
コツコツ頑張ってください!
|
|
さえ
医療衛生学部健康科学科2年
神奈川県出身
今はつらいと思いますが、来年の春笑顔で卒業できるように頑張ってください!
|
|
りなてぃ
医療衛生学部健康科学科2年
愛知県出身
受験生活はつらいけど、頑張った分だけ報われるし、志望校に合格した時の喜びは尋常じゃないです! 私ももちろん経験者(笑) なので、今度は応援側として全力で応援してます!!
|
|
みなみ
医療衛生学部医療検査学科2年
鹿児島県出身
諦めずに、最後まで頑張ってください\(^o^)/
|
|
さゆ
医療衛生学部医療検査学科2年
東京都出身
私は第1志望校が北里大学だったので、何が何でも合格してやるぞ!!という思いで勉強していました。最後の追い込みまで諦めずに頑張れば、必ず努力は結ばれると思います! 春に北里大学で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています♪
|
|
まりん
医療衛生学部医療検査学科2年
神奈川県出身
諦めずに頑張ってください!!
|
|
ミルフィーユ
医療衛生学部医療検査学科2年
神奈川県出身
諦めずに頑張ってください!
|
|
ありさんぽ
医療衛生学部医療検査学科2年
神奈川県出身
私は受験の日、北里柴三郎先生の銅像を携帯の待ち受け画面にして試験に臨みました。 緊張しないおまじないに貴方も是非どうぞ。
|
|
まっぴぃ
医療衛生学部医療工学科 診療放射線技術科学専攻2年
千葉県出身
受験生の皆さんに1番伝えたいことは最後まで諦めないということです。
受験は何が起こるかわかりません。自分は絶対に志望校に合格する!という強い意志をもって最後まで頑張ってください。 皆さんが思い描いている夢を北里大学で一緒に実現させましょう。
|
|
さかな
医療衛生学部医療工学科
診療放射線技術科学専攻2年
山梨県出身
受験で大事なのは"目標"です。自分に見合った小さな目標でもそれを積み重ねることで結果として表れてくれます。 自分を信じて諦めずに頑張ってください!!
|
|
かな
医療衛生学部医療工学科 診療放射線技術科学専攻2年
神奈川県出身
なかなか上手くいかなくてもそのうち結果がついてきます。 諦めずに行きましょう! 応援しています!
|
|
あんどぅー
医療衛生学部リハビリテーション学科 視覚機能療法学専攻2年
神奈川県出身 自分に少しの自信と少しの勇気を持って頑張ってください!
まずは、北里大学のオープンキャンパスでお待ちしています!!
|
|
いっちー
医療衛生学部リハビリテーション学科 視覚機能療法学専攻2年
宮城県出身
受験勉強には必ず終わりがあるので、くじけず頑張ってください。 今、夜型の人も朝に勉強した方が脳には良いと言われているので、夜は早く寝ることをお勧めします!
|
|
たかほ
医療衛生学部リハビリテーション学科 視覚機能療法学専攻2年
東京都出身
受験は何もかも不安だらけで、どうすればいいのかわからなくなってしまうこともあります。私自身がそうでした。でも、私を支えてくれる周りの人たちや家族のことを考えていると力が湧いてきて、やる気が上がり、一生懸命勉強しました!!文系から理系に変更したり、高校の授業で履修していなかった科目で受験したりと苦労しましたが、努力した分必ず結果に出ます。諦めないで頑張ってください!
|
|
えりー
医療衛生学部リハビリテーション学科 視覚機能療法学専攻2年
群馬県出身
化学が苦手でしたが、教科書を何度も読み、問題の解決を理解できるまでいろいろな問題を解きました。
理系科目は、本当に試験直前まで伸びます。大変だと思いますが、頑張ってください!
|
|
わたな
医療衛生学部リハビリテーション学科 視覚機能療法学専攻2年
静岡県出身
推薦入試はおすすめ!受験会場の雰囲気に慣れておく意味でも自分にとってプラスになるはず。 絶対に受かるという自己暗示も大切\(^o^)/
|
|
あっこ
理学部物理学科2年
東京都出身
困難を乗り越えてこその受験です。 最後まで自分を信じて頑張ってください!
|
|
よーこ
理学部物理学科2年
静岡県出身
万が一、第一志望に落ちても最後まで諦めないで!
|
|
たつみ
理学部生物科学科2年
神奈川県出身
大切なのは諦めない心。 最後まで全力で頑張ってください!
|
|
めぇ
獣医学部獣医学科2年
千葉県出身
勉強する、ただそれだけの事なのに、受験勉強では色々なことが起こります。 ですが、どんな時でも、入試問題をクリアすることに繋がる勉強ができているか、本当にすべき大切なことが実行できているか、常に自分に問いかけてください。体調管理には十分注意して、全力で向き合ってください!!
なんかやる気が起きない、そんな時は、姿勢をめちゃくちゃ良くしてみてください!
なんだかいい気分になってきませんか・・・?!
|
|
ごいちゃん
獣医学部獣医学科2年
北海道出身
北里大学は基本的に将来の職業を決めている学生が多い大学です。 大学に入るための受験ではありません。 夢見た職業に就くための受験です。 どうか、目の前の受験に惑わされ、楽をしようとして、夢を忘れないで下さい。夢を持っている人は強いです。
|
|
そーちゃん
獣医学部獣医学科2年
徳島県出身
積極的にいろんな人を頼ること。 自分に正直になること。 自分を追い込み過ぎないこと この3つを守って頑張れば目標に近付くはずです!受験生の皆さん来年笑って大学生活を送れることを祈ってます!
|
|
はっち
獣医学部獣医学科2年
大阪府出身
ゴールが見えなくなってしまう時は、短期の目標を立ててひとつひとつクリアしていくのがおすすめです!小さなことの積み重ねが良い結果を生むと思います。 皆さんに北里大学でお会いできるのを楽しみにしています!
|
|
シニア
獣医学部獣医学科2年
群馬県出身
北里大学はとてもいいところですよ〜 先輩優しいし、同期もいい奴ばかりだし!!おすすめです!
|
|
ぶんちん
獣医学部獣医学科2年
岡山県出身 自分はできる!と信じて頑張ってください。
応援してくれる人は周りに沢山います!
|
|
ゆん
獣医学部獣医学科2年
東京都出身
体調管理マジ大事!
|
|
いかりん
獣医学部動物資源科学科2年
富山県出身
大学は、将来の仕事にかかわる大事な選択。
最後まで諦めないで!
自分が好きなことを学べるのが一番だから。
|
|
ジム
海洋生命科学部海洋生命科学科2年
神奈川県出身
試験開始の合図まで、受験生は伸び続けます。まだ時間はあると思わず1分1秒も無駄にせず頑張ってください! 来年の春笑って会えることを願ってます(*´▽`*)
|
|
りょーた
海洋生命科学部海洋生命科学科2年
千葉県出身
センター試験は極めておきましょう、というか受けましょう。
|
|
みたちゃん
海洋生命科学部海洋生命科学科2年
東京都出身
初志貫徹! 絶対受かってやると思いながら頑張りましょう!
|
|
あすか
海洋生命科学部海洋生命科学科2年
神奈川県出身
夢を信じて頑張ってください!応援しています!!
|
|