外国語学習施設(CALL Room)

外国語学習施設<CALL教室(コールルーム)>(L1号館3階)について

北里大学一般教育部には、語学学習施設であるCALL教室がL1号館3階に2室設置されています。CALL(Computer Assisted Language Learning)とは、コンピュータによる語学学習支援システムのことです。2部屋あるCALL教室のうち、CALL Room Aのみが自学自習用(語学自習専用)としてすべての学生に開放されていますが、自学自習用の利用は授業が行われていない時間帯に限ります。語学学習のためには通常の授業だけでは不十分なので、コンピュータを利用した自学自習は語学力アップのために効果的です。皆さんがコンピュータで学習できる語学学習ソフトはTOEICに関連したもの、医療英語を学べるもの、その他多彩なトピックを扱った内容が含まれています。授業の空き時間や放課後にCALL Room Aで自学自習ソフトを有効活用し、専門分野で役立つ語学力を養い、国際的に活躍できる英語の運用能力を育んでください。
CALL Room A
48台のデスクトップ型コンピューターが置かれています。
CALL Room B
52台のデスクトップ型コンピューターが置かれています。
コンピューター上の語学学習ソフト(Reallyenglish)は、基礎的な学習内容が復習できるもの、TOEICに対応したもの、医療英語を学ぶもの等、ヴァラエティに富んでいます。語学が苦手な学生から、帰国子女、学士入学の学生など既に高度な語学力をもつ学生に至るまで、それぞれの関心やニーズに合った語学が可能です。有効利用してください。

Reallyenglishを利用するには、CALL Roomのパソコンからは各端末のデスクトップのアイコンをクリックしてログインしてください。その他の端末で利用するには、次のボタンリンクよりログイン画面にアクセスし、ログインしてください。(Macは動作対象外です。)

利用について


集合授業の時間帯は時間割りおよびシラバスで確認してください。自習用の時間帯については CALL Room A 脇の掲示を確認してください。