NEWS & REPORTS
2023.10.20
(2023.11.24更新)
2023
ファカルティリポートNo.3
科学と社会をつなげるイベント「サイエンスアゴラ2023」に企画出展しました
2023年11月18・19日(土・日)テレコムセンタービル(東京・お台場 青海地区)で開催された、科学と社会をつなげるイベント「サイエンスアゴラ2023」(主催:独立行政法人科学技術振興機構)において、自然科学教育センター化学単位の能登香准教授と大極光太講師が企画出展しました。
「君の推しの分子は? ~分子模型の課題をクリアして自分だけのお気に入り分子を手に入れよう~」という企画タイトルで、現在開発中の分子模型を使ったワークショップを行いました(企画番号417、11/18日のみの出展)。
ワークショップ参加者は、課題として提示された分子模型を自分で組み立て、分子や、その構造について学びました。また、課題を見事クリアした人には、ガラス分子とパーツを組み合わせたアクセサリーをその場で一緒に作成し、プレゼントしました。プレゼントに使用したガラス分子は、懇和会のメンバーと協力して作成した手作りのガラス細工です。懇和会の学生も出展者スタッフとして活躍してくれました。
このワークショップはとても好評で、アンケートに答えてくれた多くの参加者から、「子供も興味を持てる展示でとてもよかった」、「アクセサリーにして持ち帰ることで、化学への興味を継続できてとてもよい試みだと感じました」などの声が寄せられ、高い評価を得ることができました。今後も、このようなワークショップを開催し、科学の魅力を広く伝えていきたいと考えています。
「君の推しの分子は? ~分子模型の課題をクリアして自分だけのお気に入り分子を手に入れよう~」という企画タイトルで、現在開発中の分子模型を使ったワークショップを行いました(企画番号417、11/18日のみの出展)。
ワークショップ参加者は、課題として提示された分子模型を自分で組み立て、分子や、その構造について学びました。また、課題を見事クリアした人には、ガラス分子とパーツを組み合わせたアクセサリーをその場で一緒に作成し、プレゼントしました。プレゼントに使用したガラス分子は、懇和会のメンバーと協力して作成した手作りのガラス細工です。懇和会の学生も出展者スタッフとして活躍してくれました。
このワークショップはとても好評で、アンケートに答えてくれた多くの参加者から、「子供も興味を持てる展示でとてもよかった」、「アクセサリーにして持ち帰ることで、化学への興味を継続できてとてもよい試みだと感じました」などの声が寄せられ、高い評価を得ることができました。今後も、このようなワークショップを開催し、科学の魅力を広く伝えていきたいと考えています。