NEWS & REPORTS

2025.03.18

2024

ファカルティリポートNo.7

2024年度一般教育部FD研修会が開催されました。

 2025年3月6日、一般教育部FD研修会が開催され、一般教育部の教職員だけでなく、他学部からも多数の参加がありました。今回は、2024年4月から合理的配慮の提供が義務化されたことを受け、「改めて『多様性』について考える」 というテーマで、健康管理センター学生相談室の山田裕子准教授と石塚昌保講師にそれぞれ50分ずつ講演していただきました。

 講演の前半では、何故大学に多様性が求められているのか、その意義について確認した後、多様性の多角的な捉え方や、医学モデルや社会モデルにおける障害や合理的配慮について具体例を挙げながら説明していただきました。後半では本学における現状や実際にあった事例もご紹介いただき、様々なケースがある中で、先入観をもたずに丁寧なヒヤリングを行い、建設的な対話をしていくことがいかに重要かを知る良い機会となりました。専門性をもった人材の確保や支援チームの編成見直しの必要性など本学ならではの課題も共有されました。

2025ファカルティリポートNo.7_①

2025ファカルティリポートNo.7_②

2025ファカルティリポートNo.7_③

2025ファカルティリポートNo.7_④

2025ファカルティリポートNo.7_⑤

2025ファカルティリポートNo.7_⑥