薬剤部は、他職種、北里大学薬学部、そして北里大学病院・北里大学東病院・北里大学メディカルセンターの3病院と連携を取り、診療(業務)、教育、研究の3つの柱を中心に、薬剤部構築を行っています。病棟薬剤業務、TPNや抗がん剤の混合調製業務のほか、チーム医療としては、NST、ICT、糖尿病、緩和ケア、褥瘡などのチームに薬剤師も参加しています。
教育面では、日本で初めて薬剤師のレジデント制度を導入し、次世代の薬剤師教育に貢献しています。
研究面では、薬学部卒業研究生を受け入れており、薬剤部職員のみならず、医師など他職種との共同研究を行い、学会発表、論文投稿などを行っています。
また、北里大学薬学部教員が病院に5名常駐して薬剤部業務を兼務し、薬剤部スタッフと協力して診療(業務)、教育、研究にあたっております。
病院薬剤部の基本的業務である調剤、薬品管理、製剤、医薬品情報を基礎に、全病棟に配置されたサテライトファーマシーを拠点として、病棟薬剤業務を展開しています。
また、チーム医療として、薬剤師も医師や看護師、栄養士、検査技師などとチームを組んで患者さまの治療に貢献しています。特に、栄養管理や褥瘡、緩和ケアなどについては病棟回診に薬剤師も参加し、薬の側面から積極的に意見を述べています。
2018.03.13 更新 | |
日本医療薬学会 指導薬剤師 | 2名 |
日本医療薬学会 認定薬剤師 | 5名 |
日本臨床薬理学会 認定薬剤師 | 2名 |
日本臨床薬理学会 認定CRC | 5名 |
日本臨床試験学会 GCPエキスパート | 1名 |
日本臨床試験学会 GCPパスポート | 1名 |
日本病院薬剤師会 認定指導薬剤師 | 7名 |
日本病院薬剤師会 感染制御専門薬剤師 | 1名 |
日本化学療法学会 抗菌化学療法認定薬剤師 | 1名 |
日本病院薬剤師会 がん薬物療法認定薬剤師 | 1名 |
日本薬剤師研修センター 認定実務実習指導薬剤師 | 16名 |
日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師 | 16名 |
日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬認定薬剤師 | 2名 |
日本薬剤師研修センター 小児薬物療法認定薬剤師 | 1名 |
日本糖尿病療養指導士 | 4名 |
糖尿病薬物療法準認定薬剤師 | 2名 |
栄養サポートチーム専門療法士 | 3名 |
ICD制度協議会 ICD | 1名 |
スポーツファーマシスト | 4名 |
医薬情報技師 | 2名 |