看護学部

看護学部

相模原キャンパス

看護学部

日々進化する医療に対応し先頭に立って活躍する看護師を育成

医療チームのなかで協働できる看護師を育成する「チーム医療教育」、附属病院との強い連携関係のもとに実現している「臨地実習」、卒後教育を含めて継続したキャリア支援を行う「看護生涯学習の支援システム」など、実践的な教育やサポートを行っています。豊かな人間性と教養はもちろん、問題を解決する意欲をもち続ける力、リーダーシップを発揮する力など、身につけるべきさまざまな能力を育て、高度な先進医療に対応できる看護のスペシャリストを養成します。

学びのポイント

Point
1
豊かな人間性と幅広い教養を身につけられる一般教育科目(看護学1群科目)をすべての分野からバランスよく履修します。
Point
2
1年次から看護の心・看護の力のイメージづくりができる看護の基礎となる科目(看護学2群科目)と看護の専門科目(看護学3群科目)を1年次から履修することにより看護学へのモチベーションを早い時期から高められます。
Point
3
人体に関する基礎科学と看護学をリンクさせて学べる人体の科学と看護技術を融合させた基礎看護科学の科目群を履修し、科学的思考に基づく看護を考える力を養います。
Point
4
看護の専門知識を学びながら看護実践能力をステップアップできる看護学の各領域の講義とその実習の組み合わせを順に繰り返し、段階的かつ効果的に理論と実践を統合できます。
Point
5
保健師、助産師、養護教諭一種の教育課程を選択して学べる保健師、助産師、養護教諭一種の教育課程を、通常のカリキュラムにプラスして選択履修できます。

学科

  • 看護学科

深い教養と高い能力をそなえた看護師を育成する

学科の特色
  1. 附属病院看護部と密接に連携をとり、実りある臨地実習をサポート
  2. 通常のカリキュラムにプラスして、保健師、助産師、養護教諭一種の教育課程を選択履修できる
  3. 「看護キャリア開発・研究センター」を設置し、卒業後もキャリア支援を継続

4年間の学びのフロー

年次
1年次から実習がスタート入学直後から看護学の基礎となる科目が始まります。実習では、病院を内側から見ることができ、看護の道に進むことをあらためて自覚する貴重な機会となります。

[おもな開講科目]
看護機能形態学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ/看護学原論/基礎看護技術Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ/看護基礎実習Ⅰ
看護学科1年次
2年次
基本的な看護技術と知識をつけるシーツ交換や食事・排泄の介助といった基本的な看護技術を習得し、臨床での実習を行います。講義では1年次で学んだ内容をもとに、各領域の専門科目を本格的に学びます。

[おもな開講科目]
症候・病態疾病論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ/臨床薬理学/看護過程演習/緩和ケア看護論/看護研究論/看護基礎実習Ⅱ
看護学科2年次
3年次
臨地実習でこれまでの学びを実践3年次から4年次にかけ、領域別の看護実習が行われます。少人数のグループに分かれて附属病院や外部施設にローテートされ、実践を通じて看護学への理解を深めます。

[おもな開講科目]
臨床看護技術演習Ⅰ・Ⅱ/急性期看護学/看護倫理/領域別看護学実習/在宅看護学実習
看護学科3年次
4年次
国家試験に向けて集中的に学習総まとめとなる「統合実習」を実施します。後期は授業科目数が少なくなり、国家試験に向けた総合的な学習期間に入ります。

[おもな開講科目]
看護マネジメント論/チーム医療論演習Ⅱ/課題研究/統合実習
看護学科4年次

進路データ