公開特許情報 特許権(登録分)
- トップ
- 教育・研究
- 研究支援・産学連携・知的資産
- 公開特許情報
- 公開特許情報 特許権(登録分)
公開特許情報 特許権(登録分)
2021/4/1 現在
問合せ 番号 | 特許登録番号 | 特許登録日 | 発明の名称 | 発明代表者 |
A01 | 特許第4462382号 | 2010/2/26 | D-アスパラギン酸オキシダーゼおよびD-アミノ酸オキシダーゼに対する新規阻害剤 | 本間 浩 |
A02 | 特許第4571228号 | 2010/8/20 | 体液試料における、低分子量タンパク質及びペプチドの濃縮方法 | 小寺 義男 |
A03 | 特許第4958263号 | 2012/3/30 | 有機発光性化合物及びその化合物を含有する発光層 | 石田 斉 |
A04 | 特許第5029751号 | 2012/7/6 | 組換えイヌプロラクチンおよびその製造方法 | 汾陽 光盛 |
A05 | 特許第5086633号 | 2012/9/14 | 細胞内に侵入する能力を有するペプチド及び核酸、物質を細胞内に侵入させるための物質移送用剤及び物質移送方法、並びに、らい菌による感染症を予防又は治療するためのワクチン、抗体及び医薬 | 藤村 響男 |
A06 | 特許第5163168号 | 2012/12/28 | 新規FKI-3864物質およびその製造方法 | 供田 洋 |
A07 | 特許第5278978号 | 2013/5/31 | 動物の胚または卵子のガラス化保存用細管 | 福田 芳詔 |
A08 | 特許第5320719号 | 2013/7/26 | 細胞増殖抑制剤 | 汾陽 光盛 |
A09 | 特許第5326489号 | 2013/8/2 | コラーゲンを原料とする保健的機能性と嗜好性向上効果を備えた食品・ペットフード素材 | 有原 圭三 |
A10 | 特許第5338770号 | 2013/8/16 | 無水トレハロースの簡便な製造方法 | 石井 郁子 |
A11 | 特許第5398009号 | 2013/11/1 | オプティカル・コヒーレンス・トモグラフィー装置及び断層像の撮影方法 | 吉國 裕三 |
A12 | 特許第5445969号 | 2014/1/10 | 膀胱癌の診断 | 松本 和将 |
A13 | 特許第5467343号 | 2014/2/7 | オプティカル・コヒーレンス・トモグラフィー装置及び断層像の撮影方法 | 吉國 裕三 |
A14 | 特許第5470650号 | 2014/2/14 | 心筋活動電位測定用プローブ及び心筋活動電位の測定方法 | 庭野 慎一 |
A15 | 特許第5479110号 | 2014/2/21 | ACAT2阻害活性を有するピリピロペン誘導体 | 供田 洋 |
A16 | 特許第5478915号 | 2014/2/21 | 新規FKI-4905物質およびその製造方法 | 供田 洋 |
A17 | 特許第5515029号 | 2014/4/1 | 新規有機テルロニウムおよびセレノニウム化合物 | 箕浦 真生 |
A18 | 特許第5509499号 | 2014/4/4 | 新規化合物その製造法および用途 | 供田 洋 |
A19 | 特許第5554330号 | 2014/6/6 | ACAT2阻害活性を示す水酸基含有ピリピロペン誘導体 | 供田 洋 |
A20 | 特許第5552636号 | 2014/6/6 | 光ファイバメモリ並びに光信号の記録及び読出し方法 | 吉國 裕三 |
A21 | 特許第5581500号 | 2014/7/25 | 虚血再灌流障害軽減用治療剤および治療装置 | 小林 弘祐 |
A22 | 特許第5592482号 | 2014/8/8 | ACAT2阻害活性を示す代謝酵素に安定なピリピロペン誘導体 | 供田 洋 |
A23 | 特許第5590523号 | 2014/8/8 | オプティカル・コヒーレンス・トモグラフィー装置 | 吉國 裕三 |
A24 | 特許第5590524号 | 2014/8/8 | オプティカル・コヒーレンス・トモグラフィー装置とその光源 | 吉國 裕三 |
A25 | 特許第5652882号 | 2014/11/28 | 側弯症スクリーニングシステム、これに使用する側弯症判定プログラム、及び端末装置 | 上野 正喜 |
A26 | 特許第5652883号 | 2014/11/28 | 被写体の形態観察に用いる等高線画像生成方法、及びこれを用いる側弯症スクリーニングシステム | 上野 正喜 |
A27 | 特許第5678518号 | 2015/1/16 | ジメチルスルホキシド(DMSO)によるカイコ休眠卵の人工孵化方法および卵内への化学物質導入方法 | 山本 貴之 |
A28 | 特許第5685562号 | 2015/1/23 | らい菌による感染症を予防又は治療するためのワクチン、抗体及び医薬 | 藤村 響男 |
A29 | 特許第5718450号 | 2015/3/27 | 抗悪性腫瘍剤およびその製造方法と用途 | 供田 洋 |
A30 | 特許第5757520号 | 2015/6/12 | 豚の飼育方法および低濃度フェニルアラニン飼料 | 上野 俊治 |
A31 | 特許第5757543号 | 2015/6/12 | マウスの交配誘引剤、マウスの交配促進方法およびネズミ類の捕獲方法 | 米澤 智洋 |
A32 | 特許第5769171号 | 2015/7/3 | MRSA産生黄色色素の生成阻害能を示す新規化合物とその用途 | 供田 洋 |
A33 | 特許第5798309号 | 2015/8/28 | フッ素置換ジベンゾイルメタニドを配位子とするアルミニウム錯体 | 堀 顕子 |
A34 | 特許第5843188号 | 2015/11/27 | 抗真菌剤の活性増強作用を有する新規物質およびその製造方法と用途 | 供田 洋 |
A35 | 特許第5850415号 | 2015/12/11 | 波長可変光源の発光波長の測定方法 | 吉國 裕三 |
A36 | 特許第5885245号 | 2016/2/19 | 畜牛の飼育方法 | 米澤 智洋 |
A37 | 特許第5898557号 | 2016/3/11 | オスグット・シュラッター病痛軽減用キット | 渡邊 裕之 |
A38 | 特許第5946100号 | 2016/6/10 | コレステロールアシル転移酵素アイソザイム2(ACAT2)阻害活性を有する新規医薬化合物 | 供田 洋 |
A39 | 特許第5963278号 | 2016/7/8 | 種選択的な電子伝達系の複合体II阻害活性を有する新規アトペニン類縁体 | 長光 亨 |
A40 | 特許第5971697号 | 2016/7/22 | ペットフード用の嗜好性向上・改善剤 | 大畑 素子 |
A41 | 特許第5970682号 | 2016/7/22 | 眼球計測装置、眼球計測方法 | 古川 裕之 |
A42 | 特許第5987186号 | 2016/8/19 | 波長走査型光干渉断層撮影装置及び断層撮影方法 | 古川 裕之 |
A43 | 特許第5992227号 | 2016/8/26 | ブタゴノサイトの分離方法 | 久保田 浩司 |
A44 | 特許第5994132号 | 2016/9/2 | 行動障害モデル動物、及びスクリーニング方法 | 内山 孝司 |
A45 | 特許第5994132号 | 2016/9/2 | 電磁波検出装置、電磁波検出方法及び電磁波検出装置の製造方法 | 伊藤 弘 |
A46 | 特許第6029103号 | 2016/10/28 | 人骨へのステム挿入時の骨折防止システム及びこれに使用するプログラム | 酒井 利奈 |
A47 | 特許第6028253号 | 2016/10/28 | 癌細胞の検出方法及び癌細胞検出キット | 福山 隆 |
A48 | 特許第6044015号 | 2016/11/25 | 空気中の二酸化炭素を用いたアルカリ土類金属炭酸塩の製造方法とその利用 | 安元 剛 |
A49 | 特許第6060425号 | 2016/12/22 | 膀胱癌の診断 | 松本 和将 |
A50 | 特許第6074624号 | 2017/1/20 | 生体試料中の個別多種及び/又は混合多種の疾患関連自己抗体の検出方法、キット及び検出装置 | 鉢村 和男 |
A51 | 特許第6085746号 | 2017/2/10 | 抗トロンボポエチン抗体の検出方法、免疫性血小板減少症の検出方法及びキット | 佐藤 隆司 |
A52 | 特許第6089324号 | 2017/2/17 | 蛍光組成物、9-アミノアントラセン又はその誘導体の分解抑制剤及び分解抑制方法、プロトン性有機化合物の検出剤及びプロトン性有機化合物の検出方法 | 内山 洋介 |
A53 | 特許第6130191号 | 2017/4/21 | D-アミノ酸オキシダーゼの阻害剤 | 本間 浩 |
A54 | 特許第6150382号 | 2017/6/2 | 医療用弾性ストッキング | 黒岩 政之 |
A55 | 特許第6169375号 | 2017/7/7 | 眼科測定方法、眼科測定装置および被検物質の評価方法 | 中西 基 |
A56 | 特許第6202628号 | 2017/9/8 | 抑制具 | 木村 純人 |
A57 | 特許第6224376号 | 2017/10/13 | アスベストの無害化処理方法 | 岡野 哲郎 |
A58 | 特許第6230128号 | 2017/10/27 | カニューレ保持バンド | 大原 卓哉 |
A59 | 特許第6273653号 | 2018/1/19 | 大腸炎又は大腸癌モデル非ヒト動物及びその利用 | 片桐 晃子 |
A60 | 特許第6274585号 | 2018/1/19 | 酸素検出剤 | 内山 洋介 |
A61 | 特許第6278409号 | 2018/1/26 | カニューレの人工鼻取り付け具 | 大原 卓哉 |
A62 | 特許第6284241号 | 2018/2/9 | 生体組織固定用組成物入り容器 | 山下 和也 |
A63 | 特許第6320447号 | 2018/4/13 | 早期胃癌検出キット及び早期胃癌細胞の検出方法 | 福山 隆 |
A64 | 特許第6323900号 | 2018/4/20 | 抗水銀剤 | 清野 正子 |
A65 | 特許第6327712号 | 2018/4/27 | トランスジェニック非ヒト動物及びその製造方法、遺伝子改変非ヒト動物及びその製造方法、並びに発現ベクター製造用ベクター及び発現ベクター | 渡邉 大介 |
A66 | 特許第6339399号 | 2018/5/18 | 卵巣明細胞腺癌細胞の検出方法、卵巣明細胞腺癌診断薬、卵巣明細胞腺癌診断用プライマー、卵巣明細胞腺癌診断用キット、及び卵巣明細胞腺癌診断用プローブ | 松本 俊英 |
A67 | 特許第6367741号 | 2018/7/13 | 生体組織標本アレイ切片、生体組織標本アレイ、シート状生体組織標本アレイ、生体組織標本ブロック及びそれらの製造方法 | 山下 和也 |
A68 | 特許第6400492号 | 2018/9/14 | 4,5-ジヒドロイソオキサゾールの製造方法 | 牧野 一石 |
A69 | 特許第6401205号 | 2018/9/14 | 脚長測定装置及び脚長測定方法 | 高平 尚伸 |
A70 | 特許第6410855号 | 2018/10/5 | ムチンの製造方法及びムチン | 丑田 公規 |
A71 | 特許第6422814号 | 2018/10/26 | デカルバモイルサキシトキシン及びその類縁体の製造方法 | 佐藤 繁 |
A72 | 特許第6425671号 | 2018/11/2 | ムチンの製造方法 | 丑田 公規 |
A73 | 特許第6436654号 | 2018/11/22 | リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の検出方法及びキット、タンパク質及び核酸、リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の抑制剤、並びにリン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死が関連する疾患の予防又は治療剤 | 今井 浩孝 |
A74 | 特許第6436586号 | 2018/11/22 | 脚位保持具 | 高平 尚伸 |
A75 | 特許第6453734号 | 2018/12/21 | 免疫染色用増感剤、免疫染色用増感剤キット、及び免疫染色方法 | 長塩 亮 |
A76 | 特許第6453793号 | 2018/12/21 | 骨盤支持具及び椅子 | 高平 尚伸 |
A77 | 特許第6472084号 | 2019/2/1 | 微乳頭構造を有する肺腺癌細胞用培地及びその利用 | 佐藤 之俊 |
A78 | 特許第6475550号 | 2019/2/8 | リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の検出方法及びキット、リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の抑制剤、並びにリン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死が関連する疾患の予防又は治療剤 | 今井 浩孝 |
A79 | 特許第6480262号 | 2019/2/15 | 医療用転子代替インプラント及び医療用転子代替インプラントの組み立て方法 | 酒井 利奈 |
A80 | 特許第6483473号 | 2019/2/22 | 温度分布情報取得装置、温度分布情報取得方法およびプログラム | 原 秀剛 |
A81 | 特許第6483490号 | 2019/2/22 | X線CT装置用ファントム | 原 秀剛 |
A82 | 特許第6487289号 | 2019/3/1 | レンズ度数演算装置、レンズ度数演算方法及びプログラム | 常廣 俊太郎 |
A83 | 特許第6508716号 | 2019/4/12 | 膀胱癌細胞のシスプラチン耐性マーカー及びその使用 | 松本 和将 |
A84 | 特許第6516286号 | 2019/4/26 | ヒト微乳頭肺腺癌細胞株及びその利用 | 佐藤 雄一 |
A85 | 特許第6534064号 | 2019/6/7 | 光干渉断層撮影用光源ユニット及び光干渉断層撮影装置 | 吉國 裕三 |
A86 | 特許第6536945号 | 2019/6/14 | 線源 | 佐々木 徹 |
A87 | 特許第6551855号 | 2019/7/12 | 微乳頭構造を有する肺腺癌の原発巣から直接作成されたヒト細胞株及びその利用 | 佐藤 之俊 |
A88 | 特許第6555708号 | 2019/7/19 | リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の検出方法及びキット | 今井 浩孝 |
A89 | 特許第6573408号 | 2019/8/23 | リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の検出方法及びキット | 今井 浩孝 |
A90 | 特許第6583766号 | 2019/9/13 | タンパク質分離方法、タンパク質分析方法、及びタンパク質分離キット | 小寺 義男 |
A91 | 特許第6583772号 | 2019/9/13 | 能力評価システム、能力評価方法及びプログラム | 別府 千恵 |
A92 | 特許第6598323号 | 2019/10/11 | 補聴器及びプログラム | 長沼 英明 |
A93 | 特許第6624459号 | 2019/11/29 | 雰囲気調整装置 | 山村 滋典 |
A94 | 特許第6625366号 | 2019/12/6 | 豚肉の熟成中に生成する生理活性ペプチドを含む血圧降下剤及び食品、並びにペプチドを指標とする豚肉の熟成評価法 | 有原 圭三 |
A95 | 特許第6637092号 | 2019/12/27 | リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の検出方法及びキット、リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の抑制剤、並びに心不全又は不整脈突然死の予防又は治療剤 | 今井 浩孝 |
A96 | 特許第6646302号 | 2020/1/15 | リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の検出方法及びキット、リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の抑制剤、並びに心不全又は不整脈性突然死の予防又は治療剤 | 今井 浩孝 |
A97 | 特許第6646303号 | 2020/1/15 | リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の検出方法及びキット、リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の抑制剤、並びに心不全又は不整脈性突然死の予防又は治療剤 | 今井 浩孝 |
A98 | 特許第6646304号 | 2020/1/15 | リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の検出方法及びキット、リン脂質ヒドロペルオキシド依存性細胞死の抑制剤、並びに心不全又は不整脈性突然死の予防又は治療剤 | 今井 浩孝 |
A99 | 特許第6652761号 | 2020/1/28 | 特発性心筋症モデルマウス及びその利用 | 今井 浩孝 |
A100 | 特許第6691336号 | 2020/4/14 | アリール化合物の製造方法 | 長谷川 真士 |
A101 | 特許第6707248号 | 2020/5/22 | 胃癌細胞の検出方法、及び胃癌細胞検出キット | 福山 隆 |
A102 | 特許第6739768号 | 2020/7/28 | 人工関節置換術における骨頭受け側コンポーネント設置不良防止システム | 酒井 利奈 |
A103 | 特許第6787602号 | 2020/11/2 | エリスロポエチンを検出する方法及びキット | 野々口 博史 |
A104 | 特許第6795166号 | 2020/11/16 | 心不全による突然死の予防剤 | 今井 浩孝 |