第3回 北里産学連携セミナー

第3回北里産学連携セミナー

2020年4月制定の学校法人北里研究所知的財産ポリシーに基づき、学内の優れた研究成果を発掘するとともに学外に発信して、産業界との新たな人的交流や共同研究開発を促進し、研究成果の社会実装や新規事業を創出させる事を目的に本セミナーを開催します。
第3回のテーマは「看護・リハビリテーション医療分野における注目技術と産学連携」です。

開催概要

日 時 2023年11月24日(金)17:00~19:05
会 場 Zoom ウェビナーにてオンライン開催
主 催学校法人 北里研究所 知財・研究推進部
参加方法事前申込制・参加費無料
学内(学生・教職員)・学外問わず、どなたでも参加いただけます。
以下の「参加申し込み」ボタンからお申し込みください。
お申込み内容を送信後、入力したメールアドレス宛に確認メールが自動送信されます。
もし、入力したメールアドレス宛に確認メールが届かない場合はメールアドレス間違い、または「ksuisin@kitasato-u.ac.jp」のメールアドレスが、 プロバイダや携帯電話会社の迷惑メールブロックにより受信拒否されている可能性があります。 その際は「ksuisin@kitasato-u.ac.jp」のメールアドレスを受信を許可する設定にし、再度、お申込みください。

プログラム

 
17:00 ~ 17:05開会挨拶
17:05 ~ 17:45基調講演:
「運動器リハビリテーション領域における産学連携の経験とその課題
-体操評価付き健康啓発ロボットシステム-」
高平 尚伸 北里大学医療衛生学部 リハビリテーション学科 教授
北里大学大学院 医療系研究科長
17:45 ~ 18:25
「リハビリテーション現場から生まれた北里式母指CM関節装具の開発
-特許取得から臨床研究、商品化までの軌跡-」
佐々木 秀一 北里大学病院リハビリテーション部・主任(医学博士)
18:25 ~ 19:05
「病棟看護師の臨床疑問を活用した産業連携
-人工股関節置換術後股関節脱臼予防のための外転枕商品開発-」
森下 未来 北里大学メディカルセンター 医療福祉支援センター 主任/看護師

お問い合わせ先

北里研究所知財・研究推進部
TEL:03-5791-6337・6215
Email:ksuisin@kitasato-u.ac.jp