相模原キャンパススクールバス
相模原キャンパス スクールバス
2025年7月
学生各位
2025年度 相模原キャンパススクールバスの運行【前期】について
本学では、通学の利便性と地域における交通安全向上のため、相模原キャンパスと小田急線相模大野駅間でスクールバスを運行しています。本学専用の大型バス15台体制により、年間で往復10,000便以上を運行しておりますが、働き方改革による運転手の不足などから運行便数には限りがありますので、乗車できない場合があることをご了承ください。乗車に際し不便等を感じる場合は、路線バスをご利用ください。
なお、JR古淵駅については試験運行の結果利用者が少ないこと、JR相模原駅については発着場確保ができないという理由から、運行できない状況にありますことをご理解ください。
なお、JR古淵駅については試験運行の結果利用者が少ないこと、JR相模原駅については発着場確保ができないという理由から、運行できない状況にありますことをご理解ください。
1.運行日時
2025年4月2日(水)~7月22日(火)
下記の期間は時刻表を変更して運行します。
【臨時ダイヤ①】
・7月18日(金)、7月21日(月・祝)、7月23日(水)・24日(木)、7月30日(水)・31日(木)
【臨時ダイヤ②】
・7月25日(金)~7月29日(火) 【土日除く】
下記の期間は時刻表を変更して運行します。
【臨時ダイヤ①】
・7月18日(金)、7月21日(月・祝)、7月23日(水)・24日(木)、7月30日(水)・31日(木)
【臨時ダイヤ②】
・7月25日(金)~7月29日(火) 【土日除く】
2.運行区間
往路:小田急線 相模大野駅 東口 スクールバス乗車場 ⇒ 北里大学 相模原キャンパス
復路:北里大学 相模原キャンパス ⇒ 小田急線 相模大野駅 北口
3.運行時刻表
履修者数、行事等の開催状況により、バスの時刻表変更や減便することがありますので、Webサイトや掲示を確認してください。また、時刻表は目安であり、乗車定員になり次第発車します。
2025年4月2日(水)~7月22日(火)
- 相模大野駅スクールバス乗場 ⇒ 北里大学
- 北里大学 ⇒ 相模大野駅
乗車場所:相模大野駅 東口 スクールバス乗降場
降車場所:北里大学 L1 号館前
降車場所:北里大学 L1 号館前
7・8 | 7:45~8:15 14台 |
9 | 30・34・38・42・46・50・54・58 |
10 | 10:00~10:20 7台 |
11 | 35・45・55 |
12 | 00・05・10・15 |
乗車場所:北里大学 L2号館前
降車場所:相模大野駅北口
降車場所:相模大野駅北口
12 | 30・45・55 |
13 | 10 |
14 | 40・45・50 |
15 | 00・20・45 |
16 | 15・20・25・30・35・40・45・50・55 |
17 | 00・10・25・40・50 |
18 | 00・10・20・30・45 |
19 | 00・15・30・50 |
20 | 00 |
4.注意事項
※2025年7月18日(金)、7月21日(月・祝)、7月23日(水)・24日(木)、7月30日(水)・31日(木)は臨時ダイヤで運行します。
※7月25日(金)~7月29日(火)は臨時ダイヤで運行します。
※乗車定員になり次第発車するため、状況によっては予定時刻よりも前倒しで発車する場合があります。台数には限りがありますので、乗車できない場合があることをご了承ください。
※2025年度前期の運行は7月31日(木)で終了です。
※後期は9月1日(月)から運行します。
(時刻表が確定次第、Webサイト及び掲示により案内します)
5.利用料金
利用料金:無料(学生証を必ず提示すること、学生証不携帯の場合は乗車できません)
*学生証が交付されるまでは、『入学学部・学科』を伝えることで乗車できます。
*学生証が交付されるまでは、『入学学部・学科』を伝えることで乗車できます。
6.相模大野駅スクールバス乗降場所
小田急線相模大野駅東口徒歩1 分
住所 相模大野3丁目26-1
住所 相模大野3丁目26-1
注意事項
- 東口からスクールバス乗り場までの公道は、自動車の往来が激しいので、右側通行をし、道路の真ん中や、広がって歩かないこと
- 一人でも多くの学生が乗れるよう、手荷物は前に抱え乗車すること
問合せ先
北里大学教学センター 学生課 TEL:042-778-9031・9748