利用案内
利用案内
開室時間
平日 | 8:30 ~ 16:30 |
第1・3・5土曜日 | 8:30 ~ 12:00 |
相模原キャンパス 保健室への行き方
IPE棟1階 保健室入口
保健室受付
保健室の紹介
保健室では、学生の皆さんが充実したキャンパスライフを送ることができるよう、また、教職員の皆さんが生き生きと健康に働くことができるように心身両面にわたる健康の保持増進を目的とし、業務を行っています。
診察室
休養室
健康相談
- 保健師・看護師による保健相談
保健室には、保健師・看護師が常駐しています。
開室時間中はいつでも、健康についての相談に応じます。
- 保健室当番医による健康相談(予約不要)
保健室には、医師が常駐しています。
開室日の9時から閉室時間までは、健康についての相談に応じます。
なお、保健室は医療機関ではないため、検査や治療はできません。医療機関の受診ではありませんのでご留意ください。
- 禁煙支援(要予約)
- 保健相談・健康相談の結果、医療機関の受診が必要と考えらえれた場合は医療機関を紹介します。
- 近隣の医療機関の紹介
⇒かかりやすい場所にある医療機関を紹介します。⇒WEBでの医療機関検索について
医療機関検索サイトは他にも多数存在します。いわゆる口コミなどの中には誤った情報や事実と異なる情報など信頼できない情報も少なくありません。利用の際は、十分に注意してください。
- 検索サイトで検索する
最寄りの駅名や住所地名 と 病院や診療科 を入力し検索する例:相模大野 クリニック と入力して検索
原町田 整形外科 と入力して検索 - 医療機関検索サイトを利用する
・医療情報ネット(都道府県単位)で、地域の医療機関を検索する。・医師会のホームページで、医師会加入の医療機関を検索する。例:かながわ医療情報検索サービス 東京都医療機関・薬局案内サービス など例:相模原市医師会 町田市医師会 横浜市医師会など
- 北里大学病院受診希望の場合
⇒保健室で紹介状を作成します。
その日のうちに受診したい場合は、遅くとも10:30までに来室してください。
(健康管理センターや他院の紹介状を持参した場合は、初診時の特定療養費が免除されます。治療費は普通の病院と同様にかかります。)
北里大学病院の受診方法
校医相談
- 精神科校医による健康相談(要予約)
学生相談室や保健室スタッフからの紹介で精神科校医による健康相談が受けられます。
不眠や精神的不調があったり心療内科や精神科への受診を迷っていたりする場合は、まずは学生相談室や保健室にご相談ください。
- 健康診断結果に基づく内科校医による健康相談(要予約)
健康診断の結果で尿検査・甲状腺・心臓などに所見があり、校医が面談が必要と判断した場合は、内科校医による健康相談を受けていただきます。保健室から呼び出しを行いますので、必ず来室してください。
応急処置
- けがの応急処置
自転車で転んだ、部活動でけがをした、虫に刺されて腫れてしまったなどの場合、保健室で応急処置を行います。
けがをした箇所が汚れている場合は、感染予防のためにまずは流水でよく洗ってから来室しましょう。
打撲や捻挫の応急処置方法(53KB)
- 休養
気持ちが悪い、お腹や頭が痛い、その他の体調不良などで休養が必要な場合は、保健室で休養ができます。
無理をせず、早めに来室してください。
※いずれの場合も、保健室で医療機関の受診が必要と判断されたときは、医療機関を受診しましょう。
利用にあたってのお願い
- 学生証を必ず携帯してください。
- 医療機関への紹介となることもありますので、健康保険証(コピー不可)または遠隔地被保険者証(原本)を携帯してください。
- 北里大学病院を受診したことがある方は、診察券も携帯するようにしてください。
- 体温の経過によって、学校を休まなくてはならない場合があります。急な体調不良に備えて、体温計は必ず準備しておいてください。
- 受付は、開室時間内に随時行っています。開室時間を確認してください。
- 保健室入口前が階段もしくは緩やかなスロープになっています。お手伝いが必要な方は、来室時あらかじめお電話などでご連絡ください。
保健室閉室後ならびに休日・夜間等学外で緊急を要する事態が発生した場合
- 学内で急病になったりけがをした場合・・・
北里大学病院(代表)042-778-8111に電話をして、救急外来を受診したいと伝え、救急外来につないでもらってください。
電話が救急外来につながったら身体の状態を説明し、指示を受けてください。
電話の際は、必ず北里大学の学生であることを告げ、学部・学科を伝えてください。
救命救急センターの場所はこちら(61KB)
- 学外での急病・ケガの場合・・・
最寄りの医療機関に相談してください。
相模原市に在住の方:相模原救急医療情報センター
電話:042-756-9000
リンク:相模原市救急医療情報センター(休日や夜間に急病になったとき ) - 重症の場合は、救急車を要請し(119)、救急隊員の指示に従ってください。
交通事故にあったら
交通事故の場合、保健室では応急処置や紹介状発行の対応はできません。
受診する場合は、健康保険証ではなく保険(自賠責)での対応になります。
必ず警察に連絡し指示に従って下さい。
受診する場合は、健康保険証ではなく保険(自賠責)での対応になります。
必ず警察に連絡し指示に従って下さい。
遠隔地被保険者証について
- 遠隔地被保険者証とは
保険証が1世帯に1通しかない場合などで、学生が保険証を携帯できなかったり家族と離れて生活したりする場合は、申請によりもう1通の特別の保険証を発行してもらうことができます。その保険証を 「遠隔地被保険者証」といいます。
自分の保険証がない場合は、必ず遠隔地被保険者証を用意しましょう。北里大学病院に限らず、医療機関で診療を受ける際に保険証がないと、料金負担が大きくなります。
保険証または遠隔地被保険者証を常に携帯するように心がけてください。 - 申請方法
在学証明書あるいは住民票を持って
①国民健康保険の場合は、出身地の市区町村役場で交付を受けてください。
②その他の健康保険の場合は、各健康保険取扱事務所で交付を受けてください。
不明な点は、所属学部事務室 学生係にお問い合わせください。