入学手続
入学手続
入学手続は、インターネット出願システムのマイページより行います。
本学から書類等は送付しませんので、合格発表後に公開される「入学手続要項」及び入学手続システムガイダンスページをよく読み、入学手続締切日までに入学金・学費等の納入、学籍関連情報登録及び手続書類の提出を行ってください。
※2020年4月から開始された「高等教育の修学支援新制度」の利用を予定している方も、入学手続締切日までに入学金・学費等の納入が必要です。
本学から書類等は送付しませんので、合格発表後に公開される「入学手続要項」及び入学手続システムガイダンスページをよく読み、入学手続締切日までに入学金・学費等の納入、学籍関連情報登録及び手続書類の提出を行ってください。
※2020年4月から開始された「高等教育の修学支援新制度」の利用を予定している方も、入学手続締切日までに入学金・学費等の納入が必要です。
学費等の納入方法
- 「全納方式」または「分割納入方式」を選択することができます。
※「高等教育の修学支援新制度」の利用を予定している方は、「分割納入方式」に限定します。「全納方式」は選択できません。
※入学手続締切日以降に学費等納入期限を延ばす延納制度はありません。 - 一般選抜試験(前期・中期・後期)、共通テストプラス選抜試験、共通テスト利用選抜試験(前期・後期)の一部の試験で「二段階納入方式」を選択することができます。
「二段階納入方式」
・1次入学手続締切日までに入学金を納入
・2次入学手続締切日までに残りの学費等(または前期分のみ)の納入と入学手続書類を提出
※1次・2次の入学手続をそれぞれの期限までに完了して[入学許可]となります。期限にご注意ください。
※「二段階納入方式」を行う学部、入学手続締切日については各入学試験制度のページにてご確認ください。
入学手続書類
入学手続に必要な書類は合格者に公開される「入学手続要項」に記載されています。
入学許可証
入学手続を完了した者には、マイページ上で「入学許可証」を交付します。
その他の連絡事項
新入生オリエンテーション等入学後の日程については、各学部よりサイトまたは郵送にてお知らせします。