獣医学部

獣医学部
総合型選抜試験概要

総合型選抜試験は、本学の当該学部学科を第一志望としている者を対象とする試験です。合格した場合は必ず入学することを前提として出願してください。なお、原則として入学を辞退することはできません。
募集人員動物資源科学科 25名
生物環境科学科 5名
出願受付期間 2023年9月1日(金)~9月29日(金) 当日消印有効
(ただし、日本国外から送付する場合は締切日必着)
試験日 10月15日(日)
試験会場相模原キャンパス
合格発表日時 11月1日(水) 13:00
入学手続期限 11月13日(月)

出願資格(推薦基準)

次の1、2のいずれかに該当し、かつ3から5の全ての条件を満たす者
  1. 高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者及び2024年3月31日までに卒業見込みの者
  2. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者及び2024年3月31日までに修了見込みの者
  3. アドミッションポリシーを理解し、北里大学で学びたいという明確な意志と強い意欲を持つ者
  4. 大学専門教育に適する者
  5. 責任を持って自己を推薦できる者
*過去に本学AO特別選抜入学試験及び総合型選抜試験で不合格となった者は受験できません。

選抜方法(判定方法)

  • 講義理解力試験
  • 面接
  • 出願理由・自己推薦書
  • 調査書
等により入学志願者の能力・適性等を総合して判定します。

評価するポイント

講義理解力試験
40分の講義を受講した後、60分の試験時間内で、その講義内容に基づく課題を論述形式で解答します。
講義を理解し(自分の知識と結びつける力)、自分の考えをまとめる能力(思考力・判断力・表現力)をこの試験で評価します。

面接
20分間の個人面接を実施します。大学入学後に何をしたいか、どのようになりたいか、そのためには何をするのか、など具体的な将来設計がイメージできているかを確認して、評価します。

出願理由・自己推薦書
総合型選抜により大学を目指した動機と他者に伝えるための文章力(思考力・判断力・表現力)を評価します。

調査書
大学に入学するまでに、どのような取り組みや学びを体験してきたかを確認して、評価します。面接時の資料として使用します。

試験時間と配点等

科目等試験時間配点
講義理解力試験 110分 ※
面接 20分個人
出願理由・自己推薦書
調査書
※試験時間100分、中間時間10分
 中間時間に試験問題等の配付を行います。休憩時間ではありません。

入学検定料

33,000円