新着情報
  • トップ
  • 新着一覧
  • 医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について

医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス
(SARS-CoV-2)不活化効果について

北里大学大村智記念研究所 ウイルス感染制御学研究室Ⅰ 片山和彦教授らの研究グループは、市場に流通している医薬部外品・雑貨のうち、主にエタノール、界面活性剤成分を含有し、新型コロナウイルスの消毒効果が期待できる市販製品を対象に、新型コロナウイルス不活化効果を有する可能性について、試験管内でのウイルス不活化評価を実施したのでその結果を報告する。

問い合わせ先

研究に関すること

北里大学大村智記念研究所感染制御研究センター センター長 花木 秀明
〒108-8641 東京都港区白金5-9-1

報道に関すること

学校法人北里研究所 総務部広報課
〒108-8641 東京都港区白金 5-9-1
TEL:03-5791-6422
e-mail:kohoh“AT”kitasato-u.ac.jp
※E-mailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください。
◎北里大学は「COVID-19対策北里プロジェクト」を通じて、新型コロナウイルス治療薬の早期探索を推進しています。詳しくは、ホームページでご覧ください。
https://www.kitasato.ac.jp/jp/news/20200319-02.html