新着情報
地下水中の硝酸性窒素の低減に貢献している微生物コミュニティーと窒素代謝遺伝子が明らかに
近年、硝酸性窒素による地下水汚染が全国的に問題となっています。おおよそ、地下水の硝酸性窒素の濃度は、地表面からの窒素成分の供給量に加え、地下水の貯留量と滞留時間によって決定されます。しかし、地下水の流れ場の条件によっては、地下水に生息する微生物によって分解されるなどの自然の浄化作用が働き、硝酸性窒素濃度が低減することがあります。そのため、地下水の水質を管理する上では、硝酸性窒素の低減などに係る微生物の働きを把握する必要があります。しかし、これまでどのような微生物がどういった窒素代謝経路(一連の化学反応)で地下水中の硝酸性窒素を低減しているのかなどの十分な知見は得られていません。
琉球大学農学部 安元純助教、北里大学海洋生命科学部 丸山莉織修士課程学生、安元剛講師、水澤奈々美博士研究員、渡部終五客員教授、熊本大学大学院先端科学研究部 細野高啓教授、産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門 飯島真理子研究員、同地質情報研究部門 井口亮主任研究員、総合地球環境学研究所 新城竜一教授、一社トロピカルプラス 廣瀬美奈博士研究員らの研究グループは、沖縄島南部地域の地下水に含まれる微生物の働きを調べました。今回、メタゲノム解析という手法により、地下水中の有機物や硝酸性窒素の低減に貢献している微生物コミュニティーと窒素代謝遺伝子の詳細を明らかにしました。今回明らかになった微生物コミュニティーによる働きは、汚水処理に利用される微生物の働きと類似しています。一方で、本地域の地下水中で働いている微生物コミュニティーはこれまで知られていなかった未知の微生物群である可能性が高く、その微生物資源としての可能性も期待されます。この成果は2024年2月22日にNature Publishing Groupが刊行する“Scientific Reports”誌に掲載されました。
琉球大学農学部 安元純助教、北里大学海洋生命科学部 丸山莉織修士課程学生、安元剛講師、水澤奈々美博士研究員、渡部終五客員教授、熊本大学大学院先端科学研究部 細野高啓教授、産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門 飯島真理子研究員、同地質情報研究部門 井口亮主任研究員、総合地球環境学研究所 新城竜一教授、一社トロピカルプラス 廣瀬美奈博士研究員らの研究グループは、沖縄島南部地域の地下水に含まれる微生物の働きを調べました。今回、メタゲノム解析という手法により、地下水中の有機物や硝酸性窒素の低減に貢献している微生物コミュニティーと窒素代謝遺伝子の詳細を明らかにしました。今回明らかになった微生物コミュニティーによる働きは、汚水処理に利用される微生物の働きと類似しています。一方で、本地域の地下水中で働いている微生物コミュニティーはこれまで知られていなかった未知の微生物群である可能性が高く、その微生物資源としての可能性も期待されます。この成果は2024年2月22日にNature Publishing Groupが刊行する“Scientific Reports”誌に掲載されました。
論文情報
【掲載誌】Scientific Reports
【論文名】Chromosomal DNA sequences of the Pacific saury genome: versatile resources for fishery science and comparative biology
(琉球石灰岩帯水層における微生物コミュニティーと窒素代謝関連遺伝子ネットワークのメタゲノム解析)
(琉球石灰岩帯水層における微生物コミュニティーと窒素代謝関連遺伝子ネットワークのメタゲノム解析)
【著 者】丸山莉織(北里大学)、安元剛(北里大学)、水澤奈々美(北里大学)、飯島真理子(産業技術総合研究所)、廣瀬(安元)美奈(トロピカルテクノプラス)、井口亮(産業技術総合研究所)、Oktanius Richard Hermawan(熊本大学)、細野高啓(熊本大学)、高田良吾(琉球大学)、Ke-Han Song(琉球大学)、新城竜一(総合地球環境学研究所)、渡部終五(北里大学)、安元純(琉球大学)
【DOI】10.1038/s41598-024-54614-8
問い合わせ先
研究に関すること
北里大学海洋生命科学部
講師 安元 剛
e-mail:yasumoto“AT”kitasato-u.ac.jp
講師 安元 剛
e-mail:yasumoto“AT”kitasato-u.ac.jp
報道に関すること
学校法人北里研究所 総務部広報課
〒108-8641 東京都港区白金5-9-1
TEL:03-5791-6422
e-mail:kohoh“AT”kitasato-u.ac.jp
〒108-8641 東京都港区白金5-9-1
TEL:03-5791-6422
e-mail:kohoh“AT”kitasato-u.ac.jp
※e-mailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください。