キャリア教育科目「仕事と人生」
- トップ
- 資格・就職
- 就職センターのご案内
- 就職支援体制
- キャリア教育科目「仕事と人生」
キャリア教育科目「仕事と人生」
前期8コマのキャリア教育
多様な未来を知り、視野や思考回路を広げることにより、社会を生き抜くための「理系+αの知識と思考力・想像力」の必要性を伝える講義です。本学の教員、企業・医療機関で活躍する卒業生の実体験を聞き、学生生活を送る上で参考となる講義です。
多様な未来を知り、視野や思考回路を広げることにより、社会を生き抜くための「理系+αの知識と思考力・想像力」の必要性を伝える講義です。本学の教員、企業・医療機関で活躍する卒業生の実体験を聞き、学生生活を送る上で参考となる講義です。
履修者数の推移
※2016年度より2単位15回の講義が1単位10回に変更されました。
※※2019年度より1単位8回の講義となります。
※2016年度より2単位15回の講義が1単位10回に変更されました。
※※2019年度より1単位8回の講義となります。
2022年度 | 500名 |
2021年度 | 476名 |
2020年度 | 462名 |
2019年度 | 423名 |
2018年度 | 286名 |
2017年度 | 231名 |
2016年度 | 194名 |
2015年度 | 450名 |
2014年度 | 461名 |
2013年度 | 384名 |
2012年度 | 405名 |