大学院の就職状況
大学院の就職状況
研究科・専攻別に就職率・就職先を掲載しています。
薬学研究科
- 就職率
- 主な就職先
修士課程
薬学専攻 *2013年度より「博士課程(一貫)」
薬学専攻 *2013年度より「博士課程(一貫)」
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2012 | 7 | 7 | 7 | 100 |
2011 | 2 | 2 | 2 | 100 |
薬科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 34 | 29 | 29 | 100 |
2018 | 21 | 18 | 18 | 100 |
2017 | 35 | 28 | 28 | 100 |
2016 | 26 | 24 | 24 | 100 |
2015 | 24 | 20 | 20 | 100 |
2014 | 17 | 15 | 15 | 100 |
2013 | 11 | 10 | 10 | 100 |
2012 | 26 | 20 | 20 | 100 |
2011 | 29 | 25 | 25 | 100 |
博士課程
薬学専攻
薬学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2018 | 3 | 2 | 2 | 100 |
2017 | - | - | - | - |
2016 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2015 | 4 | 3 | 3 | 100 |
2014 | 2 | 2 | 2 | 100 |
2013 | 6 | 5 | 5 | 100 |
2012 | 7 | 7 | 7 | 100 |
2011 | 9 | 9 | 9 | 100 |
博士後期課程
薬科学専攻
薬科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2018 | 3 | 3 | 3 | 100 |
2017 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2016 | 3 | 3 | 3 | 100 |
2015 | 2 | 2 | 2 | 100 |
2014 | 3 | 3 | 3 | 100 |
修士課程
薬科学専攻
薬科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | ヤンセンファーマ㈱、ライオン㈱、全薬工業㈱、中外製薬㈱、久光製薬㈱、マルハニチロ㈱、エイツーヘルスケア㈱、IQVIAサービシーズジャパン㈱、イーピーエス㈱、㈱カネカ |
2018 | ライオン㈱、全薬工業㈱、小林製薬㈱、㈱ディーエイチシー、雪印メグミルク㈱、IQVIAサービシーズジャパン、パレクセル・インターナショナル㈱、エイツーヘルスケア㈱(伊藤忠グループ)、㈱新日本科学PPD、国際医療福祉大学病院 |
2017 | ライオン㈱、全薬工業㈱、エイツーヘルスケア㈱、ホクト㈱、武田薬品工業㈱、ノボノルディスクファーマ㈱、クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン㈱、㈱新日本科学、アステラス製薬㈱、㈱アイビー化粧品、シミック㈱、富士化学工業㈱、Meiji Seikaファルマ㈱、㈱野村総合研究所、三菱ケミカルシステム㈱、富士製薬工業㈱、ロート製薬㈱、雪国まいたけ㈱、㈱トキワ、㈱オルトメディコ |
2016 | ㈱CACクロア、イーピーエス㈱、エイツーヘルスケア㈱、クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン㈱、シミック㈱、㈱リニカル、㈱ウォーカー、コグラフ㈱、アクセンチュア㈱、㈱クレハ、㈱カネボウ化粧品、㈱ちふれ化粧品、北京ゲノミクス研究所、アイ・エム・エス・ジャパン㈱、(独)医薬品医療機器総合機構、日本水産㈱、Meiji Seikaファルマ㈱、協和発酵キリン㈱、日本製薬㈱ |
2015 | 医歯薬出版㈱、富士製薬工業㈱、シミック㈱、富士カプセル㈱、㈱メディサイエンスプラニング、アクティブファーマ㈱、オービーバイオファクトリー㈱、トーアエイヨー㈱、富士フィルムRIファーマ㈱、㈱MICメディカル、㈱新日本科学PPD、パレクセル・インターナショナル㈱、(一財)日本食品分析センター、クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン㈱、㈱エクサ、全薬工業㈱、大正製薬㈱、㈱サティス製薬、㈱東洋クオリティワン、伊那食品工業㈱ |
2014 | 岩井科学薬品㈱、㈱アリミノ、パレクセル・インターナショナル㈱、参天製薬㈱、㈱マイクロン、(一財)ボーケン品質評価機構、日医工㈱、㈱マンダム、日本ベーリンガーインゲルハイム㈱、㈱リニカル、北里大学薬学部、㈱ワールドインテック |
2013 | 小野薬品工業㈱、㈱リニカル、㈱クリニカルラスト、エステー㈱、㈱VSN、㈱ALBERT、和光純薬工業㈱、AC㈱ |
2012 | ノボノルディクスファーマ㈱、雪印メグミルク㈱、クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン㈱、サノフィ㈱、ゼブラ㈱、イーピーエス㈱、キユーピー㈱、ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス㈱、伊勢半㈱、カルピス㈱ |
2011 | 北里大学臨床薬理研究所、東京都、㈱三和化学研究所、花王㈱、㈱カネボウ化粧品、佐藤製薬㈱、(独)医薬品医療機器総合機構、埼玉医科大学病院、㈱ウチダ和漢薬、㈱ACRONET、ジェイオーコスメティックス㈱、日本乳化剤㈱、東京化成工業㈱、㈱アスクレップ |
博士課程
薬学専攻
薬学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | メディカルシステムネットワーク(なの花薬局) |
2108 | 慶応義塾大学病院、アッヴィ合同会社 |
2017 | 該当なし |
2016 | 信州大学医学部附属病院 |
2015 | ㈱シーボン、北里大学、田辺薬局㈱、㈱テクノプロ、テクノプロ・R&D社 |
2014 | 武田薬品工業㈱、(有)くすりのミドリ薬局 |
2013 | 北里大学、テイカ製薬㈱、アステラス製薬㈱、日本ケミファ㈱、望星薬局 |
2012 | 北里大学、第一三共㈱、ノバルティスファーマ㈱、北里大学病院、岩手医科大学 |
2011 | (学)北里研究所、北里大学臨床薬理研究所、小野薬品工業㈱、富山化学工業㈱、帝國製薬㈱、ヤンセンファーマ㈱、ノバルティス ファーマ㈱ |
博士後期課程
薬科学専攻
薬科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | 日油㈱ |
2018 | 北里大学薬学部、塩野義製薬㈱、MSD㈱ |
2017 | 学校法人 北里研究所 |
2016 | 田辺三菱製薬㈱、OATアグリオ㈱、アステラス製薬㈱ |
2015 | (公財)乙卯研究所、ノバルティスファーマ㈱ |
2014 | 中外製薬㈱、ファイザー㈱、千寿製薬㈱ |
獣医学系研究科
- 就職率
- 主な就職先
修士課程
動物資源科学専攻
動物資源科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 10 | 10 | 10 | 100 |
2018 | 4 | 4 | 4 | 100 |
2017 | 11 | 8 | 8 | 100 |
2016 | 16 | 11 | 11 | 100 |
2015 | 12 | 11 | 11 | 100 |
2014 | 10 | 9 | 8 | 88.9 |
2013 | 17 | 15 | 15 | 100 |
2012 | 9 | 8 | 7 | 87.5 |
生物環境科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 2 | 2 | 2 | 100 |
2018 | - | - | - | - |
2017 | 2 | 2 | 2 | 100 |
2016 | 2 | 2 | 2 | 100 |
2015 | 3 | 3 | 3 | 100 |
2014 | 4 | 4 | 4 | 100 |
2013 | 5 | 5 | 5 | 100 |
2012 | 6 | 5 | 4 | 80.0 |
獣医畜産学研究科
動物資源科学専攻
動物資源科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2011 | 13 | 11 | 10 | 90.9 |
獣医畜産学研究科
生物生産環境学専攻
生物生産環境学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2011 | 11 | 9 | 6 | 66.7 |
博士課程
獣医学専攻
獣医学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 2 | 2 | 3 | 100 |
2018 | 7 | 7 | 7 | 100 |
2017 | 7 | 5 | 5 | 100 |
2016 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2015 | 3 | 3 | 3 | 100 |
2014 | 3 | 3 | 3 | 100 |
2013 | 1 | 1 | 1 | 100 |
博士後期課程
動物資源科学専攻
動物資源科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 2 | 2 | 2 | 100 |
2018 | - | - | - | - |
2017 | - | - | - | - |
2016 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2015 | - | - | - | - |
2014 | 1 | 1 | 1 | 100 |
獣医畜産学研究科
獣医学
獣医学
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2013 | 2 | 2 | 2 | 100 |
2012 | 5 | 5 | 5 | 100 |
2011 | 3 | 2 | 2 | 100 |
獣医畜産学研究科
動物資源科学
動物資源科学
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2013 | 0 | 0 | 0 | - |
2012 | 0 | 0 | 0 | - |
2011 | 0 | 0 | 0 | - |
修士課程
動物資源科学専攻
動物資源科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | ㈱テクノプロ テクノプロ・R&G社、共立製薬㈱、麻布大学附属高等学校、エイツーヘルスケア㈱、キーコーヒー㈱、高橋ウイメンズクリニック、㈱日立プラントサービス、高梨乳業㈱、㈱ニッセーデリカ、㈱Mizkan J plus Holdings、伊藤ハム㈱ |
2018 | 雪印メグミルク㈱、サクラファインテックジャパン㈱、三幸製菓㈱、アース環境サービス㈱ |
2017 | (独)農畜産業振興機構、沢瀉電子㈱、ロート製薬㈱、㈱ピックルスコーポレーション、㈱生活品質科学研究所、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン㈱、雪印メグミルク㈱、スターゼン㈱ |
2016 | ヱスビー食品㈱、タマノイ酢㈱、㈱エキップ、エイツーヘルスケア㈱、霧島ホールディングス㈱、㈱アークシステム、名古屋市役所、㈱成城石井、㈱テクノプロ テクノプロ・R&D社、(有)金子ファーム、WDBエウレカ㈱ |
2015 | ㈱明治、㈱ミツカン、エスビー食品㈱、㈱イトーヨーカ堂、(公社)日本食肉格付協会、プリマハム㈱、シマダヤ㈱、イオンペット㈱、プライフーズ㈱、㈱ジー・サーチ、(有)宇佐美牧場 |
2014 | 横浜市役所、みなとみらい夢クリニック、㈱テクノプロ、テクノプロ・R&D社、(独)家畜改良センター、兼松アグリテック㈱、乗馬クラブアクシス、(公社)日本食肉格付協会、㈱ユカ |
2013 | コカ・コーライーストジャパン㈱、プロダクツ㈱、日清丸紅飼料㈱、イオンペット㈱、森永乳業㈱、(公社)日本食肉格付協会、㈱横浜バイオリサーチアンドサプライ、井村屋グループ㈱、横浜市立大学附属市民総合医療センター、㈱新日本科学、プリマハム㈱、おち夢クリニック名古屋、㈱未来都市開発、㈱マルハニチロホールディングス、英ウイメンズクリニック、(有)大塚牧場 |
2012 | ヤマザキナビスコ㈱、㈱武蔵野フーズ、(公社)日本食肉格付協会、JA東日本組合飼料㈱、伊勢原市農協協同組合、(財)日本乳業技術協会 |
生物環境科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | アース環境サービス㈱、㈱日立プラントサービス |
2018 | 対象なし |
2017 | 鉄建建設㈱、㈱建設環境研究所 |
2016 | 取手地方広域下水道組合、北川ヒューテック㈱ |
2015 | ㈱東京設計事務所、西松建設㈱、WDBエウレカ㈱ |
2014 | 山口県庁、三菱マテリアル㈱、㈱アコーディア・ゴルフ |
2013 | (公財)埼玉県生態系保護協会、国際航業㈱、㈱ユーグレナ、南信農業共済組合、㈱タカヤマ |
2012 | 国際航業㈱、アルテア技研㈱、日本農産工業㈱、㈱アイ・エス・ソリューション |
獣医畜産学研究科
動物資源科学専攻
動物資源科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2011 | ㈱ヤマダイ、積水メディカル㈱、㈱エシック、ミヨシ油脂㈱、アニマルメディカルセンター、森永乳業㈱、興和㈱、日本食品化工㈱、オリヒロモアゼリア㈱ |
獣医畜産学研究科
生物環境科学専攻
生物環境科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2011 | 朝日酒造㈱、岸本建設㈱、㈱環境管理センター、前田道路㈱、三国屋建設㈱、パシフィックゴルフマネージメント㈱ |
博士課程
獣医学専攻
獣医学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | 北里大学獣医学部、国立感染症研究所 |
2018 | 七里動物病院、国立国際医療研究センター、University of Massachusetts Amherst、いちかわ動物病院。マハナコン工科大学 |
2017 | Armed Forces Research Institute of Medical Sciences、コンケン大学、茨城県庁 |
2016 | 学校法人北里研究所 北里大学獣医学部 |
2015 | 北里大学獣医学部、マハナコーン工科大学、小山田獣医医科クリニック |
2014 | 長野県庁、小笠原犬猫病院 |
動物資源科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | 青森県産業技術センター、ブレインイノベーション㈱ |
2018 | 該当なし |
2017 | 該当なし |
2016 | 小川香料株式会社 |
2015 | 該当なし |
2014 | 北里大学薬学部 |
獣医畜産学研究科
獣医学専攻
獣医学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2013 | 北里大学獣医学部、マハナコン工科大学 |
2012 | マハナコン工科大学、ごり動物病院、まえだ動物病院 |
2011 | JT生命誌研究館 |
獣医畜産学研究科
動物資源科学専攻
動物資源科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2013 | 該当なし |
2012 | 該当なし |
2011 | 該当なし |
海洋生命科学研究科
- 就職率
- 主な就職先
修士課程
海洋生命科学専攻
海洋生命科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 14 | 13 | 13 | 100 |
2018 | 18 | 17 | 17 | 100 |
2017 | 8 | 7 | 6 | 85.7 |
2016 | 14 | 12 | 12 | 100 |
2015 | 21 | 12 | 11 | 91.7 |
2014 | 10 | 7 | 6 | 85.7 |
2013 | 11 | 8 | 6 | 75.0 |
修士課程
水産学研究科
水圏生物科学専攻
水産学研究科
水圏生物科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2012 | 19 | 13 | 11 | 84.6 |
2011 | 18 | 16 | 14 | 87.5 |
博士課程
海洋生命科学専攻
海洋生命科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2018 | 5 | 5 | 5 | 100 |
2017 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2016 | 2 | 2 | 1 | 50 |
2015 | - | - | - | - |
2014 | 1 | 1 | 1 | 100 |
博士課程
水産学研究科
水圏生物科学専攻
水産学研究科
水圏生物科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2013 | 2 | 1 | 1 | 100 |
2012 | 0 | 0 | 0 | - |
2011 | 0 | 0 | 0 | - |
修士課程
海洋生命科学専攻
海洋生命科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | シミックファーマサイエンス㈱、㈱エーアイネット・テクノロジ、㈱テクノプロ テクノプロR&G社、 ㈱SCRAP、栃木精工㈱、小原化工㈱、㈱日立プラントサービス、静岡県公立中学校、㈱エコー、東北緑化環境保全㈱、デル㈱、八千代エンジニヤリング㈱、㈱バイオテックジャパン |
2018 | ㈱オプティム、キー・ネットワーク㈱、AJS㈱、㈱エー・アンド・ディ、日本電子㈱、㈱アイ・エス・ビー、日本農産工業㈱、国立研究開発法人水産研究・教育機構、㈱KSK、㈱ワールドインテック、マリンフーズ㈱、ロシュ・ダイアグノステックス㈱、㈱オオスミ、㈱トライアングル、WDB㈱エウレカ社、東海大学付属相模高等学校・中等部、理化学研究所(微細藻類生産制御技術研究チーム) |
2017 | 合同会社ハーツリッチ、カネリョウ海藻㈱、神奈川県立生田東高等学校、クリエートメディック㈱、東芝メモリ㈱、(財)材料科学技術振興財団、(一財)新日本検定協会 |
2016 | ㈱江東微生物研究所、㈱昭和、全国農業協同組合連合会(JA全農)、第一三共㈱、鳥居薬品㈱、帝京大学、㈱阿部長商店、㈱エラン、スタッフサービスエンジニアリング、㈱ステップ、㈱金融情報サービス、富士通エンジニアリングテクノロジーズ㈱ |
2015 | 北海道庁、WDBエウレカ㈱、㈱上総環境調査センター、SOLIZE Engineering㈱、スラッシュ㈱、八王子実践高等学校、㈱ヤマリア |
2014 | 岩手県陸前高田市役所、マリンフーズ㈱、日本海事検定協会、クラーク記念国際高等学校、富士化学工業㈱、WDBエウレカ㈱ |
2013 | ㈱ネオ・モルガン研究所、長崎ペンギン水族館(一財)長崎ロープウェイ・水族館、キーコーヒー㈱、バイオ愛媛㈱、ロイヤルホールディングス㈱ |
修士課程
水産学研究科
水圏生物科学専攻
水産学研究科
水圏生物科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2012 | 国立医薬品食品衛生研究所、㈱日本天然物研究所、㈱日京クリエイト、(独)海洋研究開発機構、WDB㈱、㈱シェフコ、水産総合研究センター、㈱サイエンス倶楽部、㈱キッズラボ、バイオ科学㈱ |
2011 | 日本ステリ㈱、東京消防庁、㈱江東微生物研究所、㈱日京クリエイト、越前松島水族館、桂新堂㈱、㈱スギヨ、㈱ヤオコー、㈱ケーズブレインズ、バイオメット・ジャパン㈱、㈱湘南ゼミナール、パシフィックシステム㈱ |
博士課程
海洋生命科学専攻
海洋生命科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | 北里大学 |
2018 | 北里大学海洋生命科学部、専業技術総合研究所、東京農業大学 |
2017 | ㈱マリン・ワーク・ジャパン |
2016 | ㈱テクノスルガ・ラボ |
2015 | 該当なし |
2014 | アドバンテック㈱ |
博士課程
水産学研究科
水圏生物科学専攻
水産学研究科
水圏生物科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2013 | 該当なし |
2012 | 該当なし |
2011 | 該当なし |
看護学研究科
- 就職率
- 主な就職先
修士課程
看護学専攻
看護学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 7 | 5 | 5 | 100 |
2018 | 8 | 7 | 7 | 100 |
2017 | 7 | 7 | 7 | 100 |
2016 | 8 | 7 | 7 | 100 |
2015 | 9 | 8 | 8 | 100 |
2014 | 9 | 9 | 9 | 100 |
2013 | 7 | 6 | 6 | 100 |
2012 | 13 | 12 | 12 | 100 |
2011 | 13 | 13 | 13 | 100 |
博士課程
看護学専攻
看護学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 2 | 1 | 1 | 100 |
2018 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2017 | 5 | 5 | 5 | 100 |
2016 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2015 | - | - | - | - |
2014 | 3 | 3 | 3 | 100 |
2013 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2012 | 2 | 2 | 2 | 100 |
2011 | 1 | 1 | 1 | 100 |
修士課程
看護学専攻
看護学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | 北里大学病院、北里大学看護学部、杏林大学医学部附属病院 |
2018 | 北里大学病院、北里大学看護学部、日本医科大学武蔵小杉病院、藤沢湘南台病院、伊勢原協同病院、山梨県立中央病院 |
2017 | 北里大学病院、埼玉県立大学、国立がん研究センター、自衛隊中央病院、学校法人東邦大学、東邦大学医療センター 大森病院、済生会 水戸済生会総合病院 |
2016 | 北里大学看護学部、北里大学保健衛生専門学院、川口市立医療センター、(一社)いいケア研究所 訪問看護ステーションBenny’s、リンクよこはま訪問看護ステーション(一社)てとて、相模原協同病院 |
2015 | 北里大学病院、北里大学、東京都済生会中央病院、名古屋大学医学部付属病院、海老名総合病院附属メディカルサポートセンター、茅ヶ崎市立病院、神奈川県立がんセンター、相模原協同病院、埼玉医科大学国際医療センター |
2014 | 北里大学病院、あいクリニック中沢、東京医科大学 八王子医療センター、熊本大学医学部附属病院、大阪赤十字病院、東京大学医学部附属病院、東海大学医学部付属病院 |
2013 | 北里大学病院、岩手県医療局、北海道医科大学、(地独)りんくう総合医療センター、東京都病院運営本部、武蔵野大学看護学部 |
2012 | 北里大学病院、神奈川県厚生連 相模原協同病院、上智学院 聖母看護学校、聖マリアンナ医科大学(聖マリアンナ医科大学病院 他)、自衛隊(陸・海・空・医科・看護・技術)、帝京平成大学、がん・感染症センター都立駒込病院、福生病院、 関東学院大学 看護学部、昭和大学藤が丘病院、佐久学園 佐久大学 |
2011 | 北里大学看護学部、東京医科歯科大学医学部附属病院、沖縄徳洲会 湘南鎌倉総合病院、相模原市、東京医科大学病院、山梨県立中央病院、小田原市立病院、福井大学医学部看護学科、労働者健康保健福祉機構 東京労災病院、福岡赤十字病院 |
博士課程
看護学専攻
看護学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | 北里大学看護学部 |
2018 | 北里大学看護学部 |
2017 | 東邦大学、北里大学病院、東京医療保険大学、埼玉県立大学、国立がん研究センター |
2016 | 順天堂大医療看護学部 |
2015 | - |
2014 | 日本赤十字看護大学、国際医療福祉大学、静岡県立大学 |
2013 | 昭和大学 |
2012 | 北里大学病院、神奈川県立保健福祉大学 |
2011 | 北里大学看護学部(教員・助手) |
理学研究科
- 就職率
- 主な就職先
修士課程
分子科学専攻
分子科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 20 | 18 | 18 | 100 |
2018 | 20 | 20 | 20 | 100 |
2017 | 20 | 19 | 19 | 100 |
2016 | 16 | 16 | 16 | 100 |
2015 | 18 | 18 | 18 | 100 |
2014 | 14 | 13 | 13 | 100 |
2013 | 15 | 13 | 13 | 100 |
2012 | 11 | 8 | 8 | 100 |
2011 | 17 | 13 | 13 | 100 |
生物科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 17 | 17 | 17 | 100 |
2018 | 19 | 15 | 15 | 100 |
2017 | 16 | 13 | 13 | 100 |
2016 | 13 | 13 | 13 | 100 |
2015 | 16 | 15 | 14 | 93.3 |
2014 | 14 | 14 | 14 | 100 |
2013 | 13 | 11 | 11 | 100 |
2012 | 22 | 19 | 19 | 100 |
2011 | 14 | 10 | 10 | 100 |
博士課程
分子科学専攻
分子科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | - | - | - | - |
2018 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2017 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2016 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2015 | 2 | 2 | 2 | 100 |
2014 | 2 | 2 | 2 | 100 |
2013 | 1 | 0 | 0 | - |
2012 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2011 | 2 | 0 | 0 | - |
生物科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 2 | 1 | 1 | 100 |
2018 | - | - | - | - |
2017 | - | - | - | - |
2016 | 1 | 1 | 1 | 100 |
2015 | 3 | 2 | 2 | 100 |
2014 | - | - | - | - |
2013 | - | - | - | - |
2012 | 4 | 2 | 2 | 100 |
2011 | 2 | 2 | 2 | 100 |
修士課程
分子科学専攻
分子科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | TDK㈱、三菱マテリアル㈱、全日本空輸㈱、ANAシステムズ㈱、日本電気航空宇宙システム㈱、キオクシア㈱、㈱フルヤ金属、双葉電子工業㈱、神奈川県公立学校、群馬県教育委員会、日油㈱、東新工業㈱、リケンテクノス㈱ |
2018 | マイクロメモリジャパン㈱、カシオ計算機㈱、㈱アルプス技研、日商エレクトロニクス㈱、フューチャーアーキテクト㈱、ソフトバンク㈱、日立アプライアンス㈱、㈱東邦システムサイエンス、㈱スカイネクスト、SOLIZE Engineerring㈱、淑徳巣鴨中学・高等学校、㈱エー・アイ・シー |
2017 | 住友電気工業㈱、NECネクサソリューションズ㈱、㈱NSD、メビックス、NTTエレクトロニクス㈱、三井・デュポンフロロケミカル、㈱フルヤ金属、東京応化工業㈱、富士通㈱、東芝メモリシステムズ㈱、㈱鈴木商館、㈱ニッペコ、田辺三菱製薬㈱、興国インテック㈱、日本電算㈱、学校法人開智学園、日油㈱、山手学院中学校・高等学校、㈱寺岡製作所 |
2016 | ㈱ワークスアプリケーションズ、㈱ハーベス、㈱ハウズ・ブラン東京本社、㈱オフテクス、日本山村硝子㈱、関東化学㈱、多摩化学工業㈱、横河メータ&インスツルメンツ㈱、パナソニックITS㈱、㈱オルトメディコ、㈱片岡製作所、日本合成化学㈱、㈱トクヤマデンタル、㈱八光、㈱NHKメディアテクノロジー、東京都立晴海総合高等学校 |
2015 | ㈱シー・アイ・エス、テラインターナショナル㈱、日本合成化工㈱、㈱富士通ミッションクリティカルシステム、協同油脂㈱、㈱フルヤ金属、上村工業㈱、興国インテック㈱、㈱カネカテクノリサーチ、わかもと製薬㈱、㈱ライト製作所 |
2014 | アトテック ジャパン㈱、(独)東京都立産業技術研究センター、㈱ライオン事務器、ミネベア㈱、アヅマ㈱、内藤環境管理㈱、㈱東光工学、㈱メイテック、㈱オーシカ、㈱日立製作所、㈱エイプス |
2013 | 日本カーリット㈱、㈱Minoriソリューションズ、横浜油脂工業㈱、ユシロ化学工業㈱、化薬アクゾ㈱、㈱アドバンストラフィックシステムズ、新菱冷熱工業㈱、パナソニックITS㈱、防衛省 海上自衛隊、㈱トリケッミカル研究所、アース環境サービス㈱、埼玉県教育委員会 |
2012 | 日本カーリット㈱、ホッカンホールディングス㈱、コーワグループ 興和㈱、キッコーマンソイフーズ㈱、松兼エレクトロニクス㈱、遠藤科学㈱、東京都、ホーマック㈱ |
2011 | ㈱共同印刷、JNC㈱、芝浦メカトロニクス㈱、東洋製罐㈱、㈱トクヤマデンタル、㈱ノーリツ、㈱ポストシステムズ、㈱陽進堂、㈱吉野工業所、川崎市立川崎高等学校、さいたま市教諭、立川市立立川第四中学校、日本大学藤沢高等学校・藤沢中学校 |
生物科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | ㈱明治、ライオン㈱、山崎製パン㈱、IQVIAサービシーズジャパン㈱、イーピーエス㈱、㈱MICメディカル、㈱アイロムグループ、㈱ワールドインテック、日本ステリ㈱、日本クレア㈱、三菱製紙㈱、㈱コルボ、 ㈱ISID-AO、㈱インターアクション、デジタルアーツコンサルティング㈱ |
2018 | ㈱中外医科学研究所、㈱大塚製薬工場、パレクセル・インターナショナル㈱、イーピーエス㈱、プリマハム㈱、マルハニチロ㈱、キヤノン㈱、蓼科情報㈱、インフォコム㈱、㈱ウェーブフロント |
2017 | 国立研究開発法人 産業技術総合研究所、エイツーヘルスケア㈱(伊藤忠グループ)、シミック㈱、梅ヶ丘産婦人科、日本電気㈱(NEC)、㈱コーセー、㈱日本科学PPD、三菱ケミカルシステム㈱、室町ケミカル㈱、サイトサポートインスティテュート㈱、クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン㈱、㈱EP綜合、㈱リニカル |
2016 | クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン㈱、山の手合同国際特許事務所、㈱日本科学PPD、テラテクノロジー㈱、エイツーヘルスケア㈱(伊藤忠グループ)、加藤レディスクリニック、㈱富士通ワイエフシー、㈱メディサイエンスプラニング、イーピーエス㈱、㈱テクノプロ テクノプロ・R&D社、東京都教育員会、㈱小田原機器 |
2015 | ハウスウェルネスフーズ㈱、シミック㈱、広島大学、パレクセル・インターナショナル㈱、プログレス・テクノロジーズ㈱、みずほ情報総研㈱、㈱ワールドインテック、カルビー㈱、山の手合同国際特許事務所、㈱情報システム工学、㈱神奈中情報システム、富士製薬工業㈱、㈱メディサイエンスプラニング |
2014 | ㈱MICメディカル、CTCライフサイエンス㈱、㈱グッドサイクルシステム、㈱シーボン、クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン㈱、㈱インテリジェンヌ、エクスウエア㈱、ジェイオーコスメティックス㈱、レイズ㈱、㈱ソフトウェア・サービス、㈱パソナキャリアカンパニー、横浜市、エルメッドエーザイ㈱、興安計装㈱ |
2013 | 大塚製薬㈱、㈱ACRONET、WDBエウレカ㈱、クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン㈱、㈱信興テクノミスト、埼玉県警察本部 |
2012 | 中外製薬㈱、㈱アスクレップ、日本情報通信㈱、㈱ヤクルト本社、興安計装㈱、㈱池田理化、コヴィディエン ジャパン㈱、㈱リクルートキャリア、WDBエウレカ㈱、三井情報㈱、日本イーライリリー㈱、㈱EMシステムズ、大正富山医薬品㈱、日本ピュアフード㈱、泉工医科工業㈱、㈱BMLフード・サイエンス、日本メドトロニック、医療法人 小塙医院 |
2011 | ㈱アスクレップ、加藤レディスクリニック、ゼリア新薬工業㈱、日本ゼトック㈱、日本データスキル㈱、㈱日本天然物研究所、丸美屋食品工業㈱、㈱ヤクルト本社、㈱臨海セミナー、ロシュ・ダイアグノスティックス㈱ |
博士課程
分子科学専攻
分子科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | 該当なし |
2018 | 聖マリアンナ医科大学 |
2017 | テクノスデータサイエンス・エンジニアリング㈱ |
2016 | ダイキンHVACソリューション東京㈱ |
2015 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構、DICデコール㈱ |
2014 | ㈱シー・エス・イー、㈱アルプス技研 |
2013 | 該当なし |
2012 | 昭和薬科大学 |
2011 | 該当なし |
生物科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | イーピーエス㈱ |
2018 | 該当なし |
2017 | 該当なし |
2016 | 教育系機関 |
2015 | 鈴榮特許綜合事務所、日本学術振興会 |
2014 | 該当なし |
2013 | 該当なし |
2012 | ㈱リバネス |
2011 | 神奈川県立湘南台高等学校、文京学院大学 |
医療系研究科
- 就職率
- 主な就職先
修士課程
医科学専攻
医科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 51 | 39 | 38 | 97.4 |
2018 | 55 | 44 | 41 | 93.2 |
2017 | 51 | 37 | 37 | 100 |
2016 | 50 | 42 | 42 | 100 |
2015 | 42 | 32 | 32 | 100 |
2014 | 40 | 33 | 33 | 100 |
2013 | 52 | 39 | 38 | 97.4 |
2012 | 58 | 46 | 44 | 95.7 |
2011 | 54 | 47 | 46 | 97.9 |
博士課程
医学専攻
医学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 37 | 31 | 31 | 100 |
2018 | 28 | 27 | 27 | 100 |
2017 | 30 | 27 | 27 | 100 |
2016 | 28 | 26 | 26 | 100 |
2015 | 34 | 33 | 33 | 100 |
2014 | 21 | 21 | 21 | 100 |
2013 | 31 | 28 | 28 | 100 |
2012 | 32 | 29 | 28 | 96.6 |
2011 | 31 | 27 | 26 | 96.3 |
修士課程
医科学専攻
医科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | 北里大学病院、順天堂大学医学部附属練馬病院、聖マリアンナ医科大学病院、自治医科大学附属病院、藤田医科大学病院、横浜南共済病院、浜松医科大学医学部附属病院、NTT東日本関東病院、湘南藤沢徳洲会病院、帝人㈱、協和キリン㈱、イーピーエス㈱、フジタ製薬㈱、㈱MICメディカル、日本光電工業㈱、朝日インテック㈱、㈱林電子、誠馨会 新東京病院、弘徳会 愛光病院、聖隷浜松病院 |
2018 | 北里大学病院、北里大学北里研究所病院、順天堂大学、聖マリアンナ医科大学附属病院、自治医科大学、京都府立医科大学附属病院、金沢医科大学病院、町田市民病院、山形県庁、警視庁、㈱越谷心理支援センター、ひだまりこころクリニック、㈱リクルートホールディングス、㈱テクノプロ テクノプロ・R&D社、水ing㈱、エイツーヘルスケア㈱(伊藤忠グループ)、川崎市中央療育センター、ニプロ㈱、㈱富士通ワイエフシー、諏訪赤十字病院 |
2017 | 北里大学病院、横浜市立大学、帝人在宅医療㈱、日本ライフライン㈱、北里大学東病院、東邦大学医療センター 大森病院、山の手合同国際特許事務所、ニュートン・コンサルティング ㈱、聖マリアンナ医科大学附属病院、テルモ㈱、輝生会 初台リハビリテーション病院、東京医科歯科大学医学部附属病院、(独)労働者健康安全機構 関東労災病院、ビーブラウンエースクラップ㈱、東海大学医学部付属病院、シミック㈱、デリア食品㈱ |
2016 | 東京都庁病院運営本部、埼玉医科大学、(独)医薬品医療機器総合機構、三井記念病院、小田原市立病院、塩野義製薬㈱、九段坂病院、第一三共㈱、テルモ㈱、ニプロ㈱、横浜市東部病院、、平塚病院、㈱ボゾリサーチセンター、㈱MICメディカル、シミック㈱、西大宮病院、新潟県厚生農業協同組合連合会、クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン㈱、座間総合病院、㈱シード |
2015 | 北里大学病院、北里大学、東京都庁病院経営本部、京都大学医学部附属病院、労働者健康福祉機構、河北リハビリテーション病院、長崎大学病院、日新製薬㈱、㈱日本環境調査研究所、東京新宿メディカルセンター、㈱テクノプロ テクノプロ・R&D社、㈱大和生物研究所、東京ベイ・浦安市川医療センター、小田原市立病院、富士宮市立病院、㈱ミスミグループ本社、磯産婦人科医院、葛飾区域福祉・障害者センター・こども発達センター、東鷺宮病院、日本地質汚染審査機構 |
2014 | 北里大学、イーピーエス㈱、虎の門病院、東京大学医学部付属病院、いであ㈱、横須賀共済病院、国立精神・神経医療研究センター、同愛会 川崎中央療育センター、徳寿会 相模原中央病院、国立がん研究センター、アドバンテック㈱、徳洲会 東京西徳洲会病院、(独)医薬品医療機器総合機構、NTT東日本関東病院 、㈱綜合臨床サイエンス、慶應義塾大学病院、ハイブリッジ㈱、日産厚生会 玉川病院、日本赤十字社、㈱オーブシステム |
2013 | 北里大学病院・東病院、㈱組織科学研究所、東レ・メディカル㈱、㈱NTTデータビジネスブレインズ、㈱日立ソリューションズ・ネクサス、東芝メディカルシステムズ㈱、㈱カイノス、㈱北里大塚バイオメディカルアッセイ研究所、(独)医薬品医療機器総合機構、㈱セントラルユニ、埼玉県立小児医療センター、日新製薬㈱、㈱デリカシェフ、三菱マテリアル㈱、日本メドトロニック㈱、㈱ヘルスケアシステムズ、石心会 川崎幸病院、日野市発達教育支援センター、㈱メディネット、(福)聖隷福祉事業団 |
2012 | 埼玉県、㈱日立メディコ、越谷市立病院、北里大学病院、アストラゼネカ㈱、(独)医薬品医療機器総合機構、北里大学北里研究所、㈱ファルコバイオシステムズ、㈱リニカル、国立病院機構 東京医療センター、バイエル薬品㈱、㈱ハイサイド・コーポレーション、岩手県立中央病院、三菱化学メディエンス㈱、神奈川県厚生連 相模原協同病院、塩野義製薬㈱、愛知県がんセンター中央病院、千葉大学医学部附属病院、㈱新日本科学、静岡県立静岡がんセンター |
2011 | 茨城県警(科捜研)、墨田区(東京都特別区)、東京医科歯科大学医学部附属病院、順天堂大学医学部附属浦安病院、国家公務員共済組合連合会 虎の門病院、国家公務員共済組合連合会 立川病院、健寿会 山の上病院、国立がんセンター東病院、紺整会 船橋整形外科病院、済生会 横浜市東部病院、埼玉医科大学総合医療センター、松和会 池上総合病院、神奈川県厚生連 相模原協同病院、総合病院 聖隷三方原病院、東京都リハビリテーション病院、慶應義塾大学医学部、滋慶学園 東京医薬専門学校、㈱ヤクルト本社、㈱エスアールエル、㈱アイネス |
博士課程
医学専攻
医学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | 北里大学病院、北里大学メディカルセンター、北里大学医学部、北里大学医療衛生学部、小田原市立病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、相模原病院、町田市民病院、相模原中央病院、練馬光が丘病院、東京メモリアルクリニック |
2018 | 北里大学病院、北里大学北里研究所病院、北里大学医学部、大和市立病院、小田原市立病院、船橋市立リハビリテーション病院、上尾中央総合病院、相模台病院、名倉医院駅前クリニック、鶴川サナトリウム病院、山岸クリニック相模大野、橋本クリニック |
2017 | 北里大学病院、北里大学医学部、(公社)地域医療振興協会 練馬光が丘病院、株式会社Cardio Flow Design、北里大学北里研究所病院、名古屋大学医学部附属病院、康心会 湘南東部総合病院、北里大学メディカルセンター、常葉大学、新渡戸文化短期大学 |
2016 | 北里大学病院、北里大学医学部、北里大学医療衛生学部、大和市立病院、大泉病院、相武台ニーレンクリニック |
2015 | 北里大学病院、北里大学、神奈川県立がんセンター、富士電機㈱、㈱IHI、メットライフ生命保険㈱、相模原市精神保険福祉センター、杏文学園、ナカシマメディカル㈱、常葉大学 |
2014 | 北里大学病院、北里大学医学部、北里大学メディカルセンター、北里研究所病院、ピッツバーグ大学、東京電力㈱、相模野病院、大和市立病院、コニカミノルタ㈱、求心製薬㈱ |
2013 | 北里大学病院、神奈川県厚生連相模原協同病院、しみず眼科、川崎市立川崎病院、埼玉医科大学国際医療センター、大和市立病院、藤ノ花学園 豊橋創造センター、国立病院機構 相模原病院、㈱インテリム、日本赤十字社、国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院、(有)テクノサージ、済生会 横浜市東部病院、まめの木クリニック・発達臨床研究所、神奈川県厚生連 伊勢原協同病院、北里大学医学部 |
2012 | 北里大学病院、北里大学医学部、北里大学医療衛生学部、北里大学東病院、相模原市、厚生労働省 検疫所、国立国際医療研究センター 国府台病院、東京大学医学部附属病院、聖マリアンナ医科大学、三井化学ファイン㈱、博文会 いわき開成病院、東京医科大学市川総合病院、社会保健 相模野病院、東北大学病院、東京工科大学、朋友会 けやきの病院、ライラッククリニック |
2011 | 北里大学病院、北里大学北里研究所メディカルセンター病院、国際医療福祉大学、北里大学看護学部(教員・助手)、㈱日立製作所日立横浜病院、㈱日立製作所ソフトウェア事業部 健康管理センター、国家公務員共済組合連合会 虎の門病院、国立国際医療研究センター国府台病院、国立循環器病研究センター研究所、小田原市立病院、沼津市立病院、神奈川県厚生連 相模原協同病院、神奈川県立がんセンター、成瀬メンタルクリニック、町田市民病院、東海旅客鉄道㈱、東京農業大学短期大学部、東芝林間病院、武蔵野赤十字病院 |
感染制御科学府
- 就職率
- 主な就職先
修士課程
感染制御科学専攻
感染制御科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 13 | 12 | 12 | 100 |
2018 | 19 | 16 | 16 | 100 |
2017 | 12 | 9 | 9 | 100 |
2016 | 14 | 9 | 9 | 100 |
2015 | 15 | 15 | 15 | 100 |
2014 | 18 | 16 | 16 | 100 |
2013 | 16 | 9 | 9 | 100 |
2012 | 21 | 16 | 15 | 93.8 |
2011 | 16 | 10 | 10 | 100 |
博士課程
感染制御科学専攻
感染制御科学専攻
卒業年度 | 卒業者数 | 就職 希望者数 | 就職者数 | 就職率 (%) |
2019 | 4 | 4 | 4 | 100 |
2018 | 2 | 2 | 2 | 100 |
2017 | 2 | 1 | 1 | 100 |
2016 | 2 | 2 | 1 | 50 |
2015 | 4 | 4 | 4 | 100 |
2014 | 5 | 5 | 5 | 100 |
2013 | 0 | 0 | 0 | - |
2012 | 4 | 4 | 3 | 75 |
2011 | 6 | 6 | 6 | 100 |
修士課程
感染制御科学専攻
感染制御科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | 慶應義塾大学病院、阪大微生物病研究所、佐藤製薬㈱、山の手合同国際特許事務所、ライオン㈱、デンカ㈱、富士フイルム和光純薬㈱、㈱ニイタカ、㈱日本色材工業研究所、ツルヤ化成工業㈱、㈱井上香料製造所、パーソルテンプスタッフ㈱ |
2018 | 東京都庁、第一三共㈱、日産化学㈱、㈱新日本科学PPD、イーピーエス㈱、日本曹達㈱、東京化成工業㈱、タカラバイオ㈱、WDB㈱エウレカ社、㈱アウトソーシングテクノロジー、インターファーム㈱、㈱井上香料製造所、ミヤリサン製薬㈱ |
2017 | 日本曹達㈱、丸和バイオケミカル㈱、生化学工業㈱、味の素冷凍食品㈱、三井製糖㈱、和光純薬工業㈱ |
2016 | 江戸川l区役所、青梅市役所、㈱山田養蜂所、㈱ニチレイロジグループ本社、㈱新日本科学PPD、㈱リニカル、㈱MICメディカル。SOLIZE Engineering㈱、WDBエウレカ㈱ |
2015 | アース製薬㈱、㈱イーピーミント、茨城県、エイツーヘルスケア㈱、㈱お多幸本店、クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン㈱、埼玉県、住友化学㈱、タマノイ酢㈱、日産化学工業㈱、日本化薬㈱、㈱マイクロン、㈱メディサイエンスプラニング、㈱ワークスアプリケーションズ、和光純薬工業㈱ |
2014 | 北里研究所、スタッフサービスエンジニアリング、日本エスエルシー㈱、協友アグリ㈱、高砂香料工業㈱、日本マイクロバイオファーマ㈱、クラシエ製薬㈱、髙田香料㈱、兵庫県、警視庁、WDBエウレカ㈱、㈱藤橋商店、シミック㈱、デンカ生研㈱、理化学研究所 |
2013 | ㈱アイロム、住友化学㈱、日本ステリ㈱、㈱APカンパニー、㈱ゼンショーホールディングス、㈱FANCL、結核予防会結核研究所、富山化学工業㈱、㈱ワイエムシィ |
2012 | アステラス製薬㈱、シミックCMO富山㈱、㈱シーエーシー、サントリーホールディングス㈱、㈱綜合臨床メディフィ、㈱日本バイオセラピー研究所、日本マイクロバイオファーマ㈱、アンファー㈱、㈱リジョイカンパニー、東和薬品㈱、聖友会 内藤メディカルクリニック、㈱ミライト情報システム、㈱紀文食品、日東メディック㈱、YUMORE FILMS |
2011 | 東京化成工業㈱、三菱化学メディエンス㈱、東京都赤十字血液センター、㈱オフテクス、WDBエウレカ㈱、㈱ファンケル、㈱常磐植物科学研究所、㈱おびなた、㈱アオテアロア、㈱日立ファルマエヴォリューションズ |
博士課程
感染制御科学専攻
感染制御科学専攻
卒業年度 | 主な就職先 |
2019 | 理化学研究所、塩野義製薬㈱、㈱リバネス、BPPT(インドネシア国立研究所) |
2018 | ㈱BFT |
2017 | 日本マイクロバイオファーマ㈱ |
2016 | 住友化学㈱、東北大学大学院、大阪大学微生物病研究所、北里生命科学研究所 |
2015 | 北里大学生命科学研究所、住友化学㈱、WDBエウレカ㈱、Baylor university、 |
2014 | 北里研究所、九州大学、長瀬産業㈱、富山化学工業㈱、富士フィルムファインケミカルズ㈱ |
2013 | 該当なし |
2012 | 大正製薬㈱ |
2011 | 住友化学㈱、慶應義塾大学、群馬大学 |