認知症の診断をするために行う検査
主に「かかりつけ医」で行う検査
-
- 血液検査
- 生活習慣病・甲上腺機能電解質異常・ビタミンの欠乏などがないか調べます。
-
- 胸部レントゲン検査
- 心臓や肺などに病気がないか調べます。
-
- 心電図検査
- 心臓に異常がないか調べます。
主に「専門医」で行う検査
-
- 頭部MRI検査
- 脳の萎縮の状態脳梗塞や腫瘍など脳の病気がないか調べます。
-
- 脳血流検査
- 脳内の血液の流れを調べます。認知症の原因によって流れの悪い部位が違います。
-
- 脳波検査
- 脳の機能的低下がないか状態を調べます。
-
- 心理検査
- 物忘れ・立方認識・注意力など認知機能の検査をします。
-
- 脈波検査
- 動脈硬化の程度を調べます。