トップページ
広報・施設のご案内
教育・保育・療養に関わる活動
北里キッズケアルーム「ひまわり」
当日の持ち物
当日の持ち物
ご案内
ご利用方法
当日の持ち物
施設のご紹介
アクセス方法
当日の持ち物
利用登録申込書
(PDF形式、73KB)
今年度登録をされていない方。年度ごとの更新です。
利用連絡票
(PDF形式、144KB)
医療機関で医師に記載していただく書類です。
利用申込書
(PDF形式、27KB)
保護者が相模原市で提出する利用申込書です。利用連絡票と合わせて持参ください。
家庭との連絡票
(PDF形式、326KB)
保護者と保育室との連絡票。ご家庭での様子を記載してください。
与薬依頼書
(PDF形式、155KB)
保育室利用時に与薬が必要な方のみ提出してください。
階層区分連絡の同意書
(PDF形式、16KB)
相模原市内在住で利用者負担減額の対象の方のみ提出してください。
持ち物
全ての持ちものにお子さまのお名前をフルネームでお書きください。
ご協力をお願いいたします。
母子手帳(その場で確認後返却いたします)
薬(与薬のある方のみ)
1回分に小分けし、お子さまのお名前と薬品名をご記入ください。
着替え上下、下着(2組程度)
嘔吐・下痢をしやすい場合は多めにご持参ください。
おむつ(多めにご持参ください)
ご持参のおむつが不足した場合は、有料にて提供いたします。
おしりふき
ご持参のおしりふきが不足した場合は、有料にて提供いたします。
ハンドタオル
昼食
必要に応じてご持参ください。ご家庭で食べ慣れているものをご持参ください。生ものはご遠慮ください。
注)
アレルギーのある方はご持参ください。
注)
給食(350円/食)
おやつ
必要に応じてご持参ください。生ものはご遠慮ください。
食事用エプロン(必要に応じてご持参ください。)
ミルク
回数分の哺乳瓶、乳首、粉ミルクをご持参ください。
粉ミルクは必要な分を小分けにしてお持ちください。
注)
ご持参のミルクが不足した場合は、有料にて提供いたします。
ビニール袋 2枚程度
その他必要な物をご持参ください。(例:おしゃぶり、マグマグ、マスク)
有料で提供できるもの
小児食と15時おやつ
(注)
(350円/食、非課税)
離乳食(おやつはつきません)(350円/食、非課税)
粉ミルク(100円/100ml、税込み)
紙おむつ(20~70円/枚、税込み)
おしりふき(130円/袋、税込み)
使い捨て哺乳瓶(280円/本、税込み)
注)
アレルギーによる除去食の用意はありませんのでご注意ください。
注)
複数購入の際、税金の計算によって金額の変動がありますのでご了承ください。
教育・保育・療養に関わる活動
北里学級
北里キッズケアルーム「ひまわり」
小児在宅支援部門「あすぱら」
関連ページ
広報誌「Mado 窓」
交通のご案内
お問い合わせ
北里大学病院
〒252-0375 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
電話番号:
042-778-8111
FAX番号:042-778-9371
交通のご案内
駐車場のご案内