総合手術センターは、麻酔科医、専門の外科医・内科医、看護師、臨床工学技士、医療技術員、薬剤師、クラーク、器械保守および清掃スタッフで構成されています。
北里大学病院では、麻酔をかける専門の医師が患者さんの手術麻酔を担当します。身体状態・術式に合わせた麻酔計画を立てて手術に臨みます。麻酔科医と手術室看護師は手術を行っている間、患者さんのそばから離れることはありません。そして、患者さんの状態を観察して適切な処置を行い、安全に手術が行われるよう努めています。
詳しく知りたい方は、「北里大学医学部麻酔科学教室」をご覧ください。
各診療科には専門の外科医・内科医がおり、それぞれが担当する分野での手術を行います。例えば、消化器外科では胃や腸の手術、整形外科では骨や関節の手術、眼科は目の手術、といった具合です。手術によっては、複数の診療科が共に協力して手術を行うこともあります。また、術前・術中ともに他科の専門医に相談することができるのは診療科の多い北里ならではの特長でもあります。
看護師には、「器械出し」と「外廻り」の2つの役割があります。
器械出し看護師は、患者さんに使用する手術器械(メスなど)を準備し、医師の隣で器械を手渡す役割を担っています。
外廻り看護師は、手術前日に患者さんの状態を確認するために術前面談をおこない、いただいた情報から看護計画を立案します。その計画をもとに手術部屋の環境を整え、物品などの準備を行います。手術中は全身状態を観察して記録を行い、手術に伴う様々な変化に医師と共に対応します。その他、他職種との連携など、手術の間接的なケアを行っています。
臨床工学技士は、手術室で使用される様々な医療機器を保守点検し、手術日には患者さんに使用される医療機器を事前に準備し、常に最高の状態で使用できるよう管理しています。
また、医療機器の知識や取り扱いに熟知しており、心臓外科の手術では人工心肺の操作を行うなど、医療機器を取り扱うスペシャリストです。
詳しく知りたい方は、「北里大学病院MEセンター」をご覧ください。
医療技術員は、患者さんの入退室する際の移動介助、手術後の片づけや各種物品の補充など、手術室における間接的な業務を行っています。医師や看護師の業務が円滑に行えるようサポートし、患者さんの手術がよりスムーズに進行するための介助を行う手術室専門職員です。
手術室専任の薬剤師が1人駐在しており、麻薬・準麻薬・毒薬・その他の薬品管理を行っています。
取扱いの厳重な薬品に関しては金庫を使用して麻酔科医や看護師とダブルチェックしたり、記帳を用いて薬品の行方を明確にしておいたりするなど、徹底した管理を行っています。その他、スタッフへの医薬品情報の提供や、手術患者さんのアレルギー歴や手術前に休薬の必要な薬品に関してチェックを行っています。
クラークは、患者さんの受付および医師への連絡、帳票類の準備、輸血の取寄せ、迅速検体の手配、退室処理、各種記録用紙の確認およびコンピューター入力、保険術式・麻酔法の決定、使用薬剤・材料のチェック、医事課への情報伝達、手術症例一覧表の作成、手術器材・材料の納品チェック、放送案内、電話対応、面会者案内、必要資材の請求等を担当しています。それにより、医師や看護師が医療業務に専念でき、患者さんにより質の高い医療・看護を提供できる環境になっています。
手術室における一部の業務を外部業者に委託しています。委託して分業することで看護師の負担を減らし、看護師がケアに専念できる環境になっています。
手術器具の消毒・滅菌、手術材料の管理、術後の環境整備などを行っています。
手術終了後の部屋を清掃し、環境を整え、次に使用する際の準備を行って、患者さんがスムーズに手術を受けられるよう努めています。
Copyright © 2019- 北里大学病院. All Rights Reserved.