婦人科には腫瘍分野と生殖医学分野があります。腫瘍分野では子宮頸癌、体癌、卵巣癌などの婦人科悪性腫瘍に対する手術、化学療法、放射線療法を主に行っていますが、子宮筋腫、卵巣嚢腫など良性腫瘍に対する開腹手術や一部腹腔鏡下手術も行っています。生殖医学分野では、不妊症、婦人科内分泌異常の治療、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣嚢腫など良性疾患に対する保存的治療や腹腔鏡下手術、異所性妊娠に対する薬剤注入治療などを行っています。
子宮頸癌、子宮頸部高度異形成、子宮体癌、子宮内膜増殖症、卵巣癌、卵巣境界悪性腫瘍、 絨毛性疾患、外陰癌、腟癌、卵巣腫瘍、子宮筋腫、子宮腺筋症
不妊・不育症、更年期障害・月経異常、異所性妊娠、卵巣腫瘍、子宮筋腫、子宮腺筋症、先天性性分化異常
婦人科腫瘍分野は、主に、悪性腫瘍に対して手術、放射線、化学療法を組み合わせた集学的ながん診療を実施しています。ここ数年は、子宮頸癌は年間40~50例、子宮体癌は50-60例、卵巣癌(境界悪性腫瘍含む)は30~40例程度の症例の治療を行っています。最近では、前癌病変や良性腫瘍、子宮体癌に対する腹腔鏡手術も行なっています。
生殖医療分野では、妊孕性温存の必要な症例を中心として治療を行っています。頻度の高い子宮筋腫、子宮内膜症、異所性妊娠に対しては、より良い妊孕性温存を主眼において治療を行っています。殊に異所性妊娠については、異所性妊娠の反復発症率を低下させる目的で、手術療法(腹腔鏡下)を避け、薬物(メトトレキサートなど)療法を行っています。
現在該当なし。
子宮頸癌 | 子宮体癌 | 卵巣癌※ | 卵巣境界悪性腫瘍 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
2014 | 56 | 60 | 51 | 15 | 182 |
2015 | 48 | 56 | 33 | 7 | 144 |
2016 | 47 | 59 | 27 | 7 | 140 |
2017 | 43 | 52 | 34 | 9 | 138 |
2018 | 54 | 50 | 34 | 7 | 145 |
2019 | 36 | 56 | 43 | 15 | 150 |
※2015年以降は卵管癌、腹膜癌を含む。
術式 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
---|---|---|---|---|---|---|
子宮悪性腫瘍手術 | 69 | 82 | 80 | 54 | 72 | 79 |
子宮全摘術(腹腔鏡下を含む) | 146 | 131 | 113 | 118 | 86 | 121 |
子宮附属器悪性腫瘍手術 | 48 | 27 | 37 | 31 | 33 | 48 |
子宮附属器腫瘍摘出術(腹腔鏡下を含む) | 221 | 222 | 197 | 192 | 130 | 169 |
子宮筋腫核出術(腹腔鏡下を含む) | 24 | 28 | 17 | 22 | 20 | 28 |
経腟的卵巣嚢胞内容除去術 | 65 | 97 | 36 | 51 | 47 | 11 |
体外受精・胚移植 | 118 | 123 | 94 | 66 | 96 | 21 |
採卵 | 65 | 68 | 53 | 30 | 65 | 37 |
婦人科では先生方からご紹介いただく患者さんの事前予約サービスを実施しています。紹介患者さんを事前に予約することにより診察待ち時間を短縮させ、患者さんへのサービスと円滑な病診連携を目指すものです。
地域の先生方から当院の担当者に直接電話でご依頼をいただき、予約時間を設定させていただきます。
2020年4月1日より、婦人科の初診外来は、腫瘍部門・リプロダクション部門ともに、原則として、医療機関からの紹介による完全予約制とさせていただきますので、ご紹介の際には、下記の手順で医療機関よりご予約をお取りください。
トータルサポートセンター 病診連携担当
電話番号:042-778-9988(医療機関専用) ファックス番号:042-778-8235
※トータルサポートセンター事務室工事中のため、一時的にファックス番号を変更しています。 2021年3月より末尾「9599」のファックス番号を使用再開予定です。その際にはまたホームページ上でお知らせします。
月曜日~金曜日:8時30分~17時00分(予約受付は8時30分~16時30分)
土曜日:8時30分~12時00分(予約受付は8時30分~11時00分)
※日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)、第2・第4土曜日は、休診のため受付できません。
当院は特定機能病院の承認医療機関です。受診には診療所・病院からの紹介による受診を原則としております。当院の受診を希望される場合は原則として、他の医療機関(かかりつけ医)からの紹介状が必要となります。
紹介状をお持ちでない初診の場合は、医療費とは別に初診時保険外併用療養費(自費)として5,000円(税別)をご負担いただきますのでご了承ください。
詳細につきましては「診療を受けられる皆様へ」をご覧ください。
また、当院を初めて受診する方は「初めて受診する方(初診の方)へ」をご参照ください。
他科に通院中で当科のご受診をご希望の方、お久しぶりの受診をご希望の方は「通院中・再診の方へ」をご参照ください。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 (第1・3・5) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
初診 午前 |
岩瀬 春子 | 金井 雄二 | 海野 信也 | 吉野 修 | 大西 庸子 | |
腫瘍 |
|
|
|
|
|
電話相談 |
家族計画 |
|
|
|
|
|
当番制 |
医師名 | 職位・役職 | 専門分野 | 認定・専門医 |
---|---|---|---|
岩瀬 春子 | 准教授 | 婦人科・腫瘍学 |
|
吉野 修 | 准教授 | 生殖医学・内分泌学 |
|
高田 恭臣 | 講師 | 婦人科・腫瘍学 |
|
田雑 有紀 | 助教 | 婦人科・腫瘍学 |
|
岩端 俊輔 | 助教 | 生殖医学・内分泌学 |
|
大西 賢人 | 助教 | 婦人科・腫瘍学 |
|
古川 正義 | 助教 | 婦人科・腫瘍学 |
|
遠藤 真一 | 助教 | 婦人科・腫瘍学 |
|
平岡 毅大 | 助教 | 生殖医学・内分泌学 |
|
中村 基寛 | 助教 | 婦人科・腫瘍学 |
|
石川 雅一 | 非常勤 | 生殖医学・内分泌学 |
|
角田 新平 | 非常勤 | 婦人科・腫瘍学 |
|
荻野 弓希子 | 非常勤 | 生殖医学・内分泌学 |
|
芦澤 直浩 | 非常勤 | 生殖医学・内分泌学 |
|
下田 隆仁 | 非常勤 | 生殖医学・内分泌学 |
|
本田 雅子 | 大学院(非常勤) | 生殖医学・内分泌学 |
|
古江 明子 | 大学院(非常勤) | 生殖医学・内分泌学 |
|
伊藤 実香 | 助教(出向中) | 生殖医学・内分泌学 | 日本産科婦人科学会専門医 |
五島 裕之 | 病棟医 |
|
|
西島 純一 | 病棟医 |
|
|
山崎 優 | 病棟医 |
|
|
阿部 翠 | 病棟医 | ||
五十畑 仁志 | 病棟医 | ||
小島 郁 | 病棟医 | ||
時任 泉湖 | 病棟医 | ||
谷 卓也 | 病棟医 | ||
遠藤 奈緒美 | 病棟医 | ||
太田 肇 | 病棟医 | ||
瀬戸 沙月 | 病棟医 | ||
平田 岳史 | 病棟医 |
Copyright © 2019- 北里大学病院. All Rights Reserved.