北里大学病院は、いつでもどんなときでも患者さんの安心と安全のお役に立てるよう活動を続けます。

北里大学病院

背景色
  • 白
  • 黄
  • 黒
文字サイズ
  • 標準
  • 大

English

吃音外来(中学生以上対象)

吃音(きつおん)は、話し言葉が滑らかに出てこないことで、発話の流暢性(リズミカルな流れ)が乱れる発話障害のひとつです。吃音に特徴的な症状としては、大きく次の3つがあります。

音のくりかえし(連発) 例:わ、わ、わたし
引き伸ばし(伸発) 例:わー――たし
ブロック(難発) 例:わ・・・た・し

吃音の言語聴覚療法について

対象: 中学生以上
内容: 吃音症の診断と発声・発音練習を中心とした言語訓練を行っております。

<お知らせ>

中学生以上対象の吃音外来につきまして、お問合せが非常に集中しているため、現在、新規の予約受付を停止させていただいております。再開の時期については、現在のところ11月頃を予定しております。再開につきましては、改めてホームページにて告知させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。

ページの先頭へ

Copyright © 2019- 北里大学病院. All Rights Reserved.