麻酔科

先進的・学際的かつ安心して頂ける高度な麻酔科診療を提供しております

こんにちは。麻酔科の科長の岡本浩嗣です。診療科名は麻酔科ですが、我々が当病院でカバーしている領域は実に多岐に渡っています。仕事の内容で大きく分類すると1. 手術麻酔 2. 集中治療 3. 痛みの治療 4. 無痛分娩となります。上記のそれぞれの領域に特化した国家資格、学会認定医・専門医・指導医を有する総勢40名を超えるスタッフで毎日の診療に従事しております。先進的・学際的かつ安心して頂ける高度な麻酔科診療を提供しております。

科長 岡本 浩嗣
科長 岡本 浩嗣

主な対象疾患

手術麻酔

全ての外科手術やカテーテル手術・検査等で麻酔が必要な際には新生児から百歳近い超高齢者に至るまであらゆる症例を受け入れています。ハートチームを構成し先進的な心血管治療の周術期管理に取り組んでいます。

集中治療

呼吸・循環不全症例の管理や術後の高リスク症例の管理を行うとともに、院内急変対応や呼吸療法サポートチームを構成して活動しています。

痛みの治療(ペインクリニック)

慢性疼痛として腰痛・頸部痛・肩痛・関節痛・四肢の痛みやしびれ、頭痛や顔面神経麻痺、三叉神経痛などの神経因性疼痛、帯状疱疹後痛などを対象疾患としています。がん性疼痛は緩和ケアチームを構成し専門外来も開設しております。手術後の急性痛にも対応しています。

無痛分娩

産科麻酔チームを構成して硬膜外麻酔等を使用した無痛分娩をはじめ周産期の痛みの軽減を図っております。帝王切開に加えて子宮頸管縫縮術などの産科的処置の周術期麻酔管理も行っております。

特徴・特色

以下の4領域の診療を中心に活動しています。

手術麻酔

術前・術中・術後管理、ハートチーム、小児麻酔チーム

集中治療

循環・呼吸不全、術後管理

痛みの治療

慢性疼痛、がん性疼痛と緩和ケア、術後急性痛

無痛分娩

無痛分娩、周産期管理、帝王切開

高度先進・特殊医療

がん性疼痛に対する神経ブロックやくも膜下ポートを利用した緩和ケア。呼吸不全患者の人工肺療法(ECMO)。低侵襲心臓手術の麻酔管理、超低出生体重児や新生児の麻酔管理。

診療実績(2023年度時点)

手術麻酔(総合手術センターIVR室等含む)

年間8,100件、心臓麻酔550件、小児麻酔780件

集中治療(集中治療センター)

年間800件、ECMO30件

痛みの治療(ペインクリニック、緩和ケア外来)

年間ペインクリニック7,000件、緩和ケア600件

無痛分娩(産科麻酔)

無痛分娩年間350件、帝王切開450件、産科的処置50件

ご受診を希望の方へ

当科は完全紹介状制かつ完全予約制です。電話予約センター(050-1724-8751[予約専用AI電話])にて事前にご予約をおとりください。

ご紹介時のお願い

手術麻酔の申し込みは外科系各科、集中治療の申し込みは集中治療センター、痛みの治療は麻酔科外来(ペインクリニック)・緩和ケア室、無痛分娩は産科にお願いします。

手術を予定しているお子様の保護者の方へ

画像:絵本ねこのぽっぽ表紙

当院では、手術を受けるお子様に絵本を用いて説明する取り組みを行っています。

絵本のご案内(PDF形式、373KB)

麻酔科

北里大学病院
〒252-0375 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
電話番号:042-778-8111 FAX番号:042-778-9371