歴代教授

初代教授:

阿曽 弘一

1970~1988年
( 出身:東京大学 )

第2代教授 :

柿田 章

1989~2003年
( 出身:北海道大学 )

第3代教授:

渡邊 昌彦

2003~2019年
( 出身:慶應義塾大学 )

新世紀医療開発センター先進外科
腫瘍学 教授

山下 継史

YAMASHITA KEISHI

北里大学医学部の外科系研究の指導を担当します先進外科学の山下です。
これまで、25年間に渡りがんの治療に携わってきました。
外科治療・抗がん剤治療・がんの分子機序の理解を深めることで、がんの診断学・治療学は大きに進歩してきたと実感しております。しかし、がんの治療には未だ解明されていないことが多く残っており、問題は山積みであります。
それらの中でも最優先事項を選び研究に組んでおります。
2019年4月から当科(北里大学医学部外科学)は、これまでの大講座制から4科主任教授からなる新たなしくみに基づいて活動を再開しておりますが、これまでより専門的課題に深く取り組むことにより外科系医学研究者のレベルアップを目指していきます。
教科書から離れて、目の前にいる患者の病態を個別にとらえて科学的な的確な判断のもと治療方針を選択できる医師を育成するためにこれからも頑張っていきたいと思っています。

略歴

1995年 九州大学医学部卒業、九州大学
医学部付属病院
第二外科研修医
1996年 国立病院九州医療センター外科
研修医
1997年 九州大学生体防御医学研究所・
腫瘍外科大学院
2001年 九州大学大学院医学博士取得
2001年 米国ジョンズホプキンス大学
頭頚部外科
リサーチフェロー
2005年 北里大学病院外科助教
2009年 北里大学病院外科診療講師
2015年 北里大学病院外科専任講師
2018年 北里大学医学部新世紀医療開発
センター先進外科
腫瘍学教授、
上部消化管外科学主任
2019年 北里大学医学部新世紀医療開発
センター先進外科
腫瘍学教授
(上部消化管外科学)

専門医・学会役員

日本外科学会認定外科指導医・専門医
日本消化器外科学会認定消化器外科指導医・専門医
日本がん治療認定医機構認定がん治療認定医・暫定教育医
Fellow of American College of Surgeons
 (FACS:米国外科系連合学会)
日本内視鏡外科学会 評議員
日本消化器外科学会 評議員
日本胃癌学会 代議員
日本癌学会 評議員
日本腫瘍マーカー研究会 世話人
エピジェネティック療法研究会 幹事