- 教職員メールは全学共通ID「KIDs」を発行すると同時に発行されるものです。
- 北里に在籍する全教職員(専任/嘱託/臨時/非常勤職員/派遣職員)へは入職と同時に自動的にKIDsを発行しますので、申請は不要です。
- 教職員メールアドレス・KIDsアカウント通知書を勤務開始日に間に合うよう、学内便にて所属事務室/人事課宛にお送りしておりますが、届いていない場合は当ページ下部にございます『本件お問い合わせ先』までお問い合わせください。
- 研究員や業務委託等についても必要に応じて発行が可能です。
ただし自動発行はできませんので、必要な場合は以下の申請方法をご確認ください。
- 研究員や業務委託職員のアカウントが必要な場合、以下の様式で申請してください。
- 【運用上の注意点】
- アカウントの付与期間は年度中です。
※2024年4月に依頼した場合は2025年3月末迄です。
※次年度以降も必要な場合、継続利用申請をお願いします。 - アカウントが利用されているかどうか、定期的に在籍確認をしておりますが、
退職等により不要になった際はメールにてご連絡をお願いします。
◆研究員
※所属学部事務室から申請してください。
申請メール本文(例)
申請送付先:kids-support@kitasato-u.ac.jp
------------------
件名:KIDs新規発行申請_研究員
- 新規発行対象者の氏名、雇用先の所属部署、入職日
※氏名は、漢字姓名、カナ姓名をご記載ください。 - 雇用形態
- 正式な雇用であることの証明資料
※正式な雇用であることが確認できるものであれば申請可能です。
------------------
件名:KIDs継続利用申請_研究員
- 継続利用対象者の氏名、雇用先の所属部署
※氏名は、漢字姓名、カナ姓名をご記載ください。 - 雇用形態
------------------
◆業務委託
※委託する側の担当者から申請してください。
申請メール本文(例)
申請送付先:kids-support@kitasato-u.ac.jp
------------------
件名:KIDs新規発行申請_業務委託
- 新規発行対象者の氏名、雇用先の所属部署、入職日
※氏名は、漢字姓名、カナ姓名をご記載ください。 - 雇用形態
------------------
件名:KIDs継続利用申請_業務委託
- 継続利用対象者の氏名、雇用先の所属部署
※氏名は、漢字姓名、カナ姓名をご記載ください。 - 雇用形態
------------------
教職員メール・共通ID「KIDs」のアカウント通知書について
- 新入教職員のメールアドレスは、入職の1週間程度前に決定するようにします。
- 名刺の作成や登録手続き等でメールアドレスが早めに必要な場合は、下記の『本件お問い合わせ先』までご相談ください。
ICT推進センター
メール:kids-support@kitasato-u.ac.jp
電話:042-778-9513
受付時間:平日月〜金 09:00〜17:00迄
※上記時間外に届いたものは翌勤務日以降での対応となりますのでご了承下さい。