SINET(学術情報ネットワーク)の利用開始について

トップ ネットワークの利用 SINET(学術情報ネットワーク)の利用開始について

SINET(学術情報ネットワーク)について
  • 病院を有する相模原・白金・北本の3キャンパスへ、回線の冗長化と通信環境の強化のため、SINET(サイネット:学術情報ネットワーク)を利用するための回線を敷設しました。
    ※相模原(未来工学部)、新潟キャンパスは今年度〜2024年度初頭に向けて準備中です。十和田、三陸キャンパスへも2024年度以降に敷設を計画をしています。
  • SINETは、日本全国の大学、研究機関等の学術情報基盤として、国立情報学研究所(NII)が構築、運用している情報通信ネットワークです。現在はバージョン6の運用が開始されており、SINET6と呼ばれています。
    参考:https://www.sinet.ad.jp/
SINET用回線を敷設した3キャンパスのインターネット接続概要図
  • 今回SINET用回線を敷設した相模原、白金、北本の3キャンパスについて、昨年度(2021年度)より実施しているインターネット回線の強化を含めたインターネット接続概要図を示します。
    ※セキュリティのため、北里研究所の教職員・学生に閲覧を限定します。閲覧には北里研究所のBoxアカウントへのログインが必要です。
インターネット回線のロードバランシングとBCP対策
  • 敷設されている複数のインターネット回線を有効に利用するため、通信を振り分けながら使うことによって、従来よりも広帯域のインターネット回線を利用できるようになります。(ロードバランシング)
  • また、いずれかの回線が障害等により使えなくなった場合でも、別の回線を使って通信を維持することが可能です。(回線の冗長性・BCP対策)
    ※セキュリティのため、北里研究所の教職員・学生に閲覧を限定します。閲覧には北里研究所のBoxアカウントへのログインが必要です。
外部のサイトや外部のサービスを利用する際に、送信元制限を行っている場合
  • 外部のサイトや外部のサービスを利用する際に、送信元制限を行っている場合は、SINET用回線を含む新規インターネット回線を利用すると、送信元IPアドレスが変更になります。
  • 該当するサイトやサービスを利用されている場合は、下記リンクの新規回線のグローバルIPアドレスを、送信元IPアドレスとして登録するよう、サービス提供元へご連絡いただきますようお願いします。
    ※グローバルIPアドレスはキャンパスごとに分かれています。
  • 対象サービスが利用される範囲がご自身が所属するキャンパスだけであれば、そのキャンパスのIPアドレスを登録してください。
  • 対象サービスが利用される範囲が複数のキャンパスの場合には、対象キャンパスのIPアドレスを全て登録してください。
本件お問い合わせ先

ICT推進センター
メール:kids-support@kitasato-u.ac.jp
電話:042-778-9513 受付時間:平日月〜金 09:00〜17:00迄
※上記時間外に届いたものは翌勤務日以降での対応となりますのでご了承下さい。