キャンパスCampus
豊かな緑に囲まれた充実の学び場 北里大学!
西に丹沢山系を見晴らす「相模原キャンパス」は、東京ドーム約8個分の広さ!
北里大学病院などの教育・研究施設や、様々な学生との交流に使える学生厚生施設も充実しています。
西に丹沢山系を見晴らす「相模原キャンパス」は、東京ドーム約8個分の広さ!
北里大学病院などの教育・研究施設や、様々な学生との交流に使える学生厚生施設も充実しています。
Campus Map
①L1号館(一般教育棟)学食・コンビニ
②L2号館
③S号館(理学部校舎)
④MB 号館(海洋生命科学部校舎)
⑤M1 ~ M7 号館(医学部校舎)
⑥工事中(新 M 号館)
⑦A1 号館(医療衛生学部校舎)
⑧A2 号館(医療衛生学部校舎)
⑨N 号館(看護学部校舎)
⑩FR 号館(未来工学部校舎))
②L2号館
③S号館(理学部校舎)
④MB 号館(海洋生命科学部校舎)
⑤M1 ~ M7 号館(医学部校舎)
⑥工事中(新 M 号館)
⑦A1 号館(医療衛生学部校舎)
⑧A2 号館(医療衛生学部校舎)
⑨N 号館(看護学部校舎)
⑩FR 号館(未来工学部校舎))
⑪旧 N 号館
⑫多目的研究棟C 棟
⑬学生ホール
⑭臨床教育研究棟(IPE 棟)
学食・コンビニ・IPE ホール
⑮工事中(新大学図書館)
⑯教養図書館
⑰総合体育館・トレーニングルーム
⑱部室棟
⑲薬用植物園
⑳クレセント
⑫多目的研究棟C 棟
⑬学生ホール
⑭臨床教育研究棟(IPE 棟)
学食・コンビニ・IPE ホール
⑮工事中(新大学図書館)
⑯教養図書館
⑰総合体育館・トレーニングルーム
⑱部室棟
⑲薬用植物園
⑳クレセント
㉑第一総合グラウンド
㉒大学病院本館
㉓大学病院東館
㉔大学病院西館
㉕大学病院2号館
㉖大学病院3号館
㉗大学病院駐車場
㉘大学病院駐車場
㉙大学病院駐車場
㉚大学病院駐車場(1F)
教職員用駐車場(2F)
㉒大学病院本館
㉓大学病院東館
㉔大学病院西館
㉕大学病院2号館
㉖大学病院3号館
㉗大学病院駐車場
㉘大学病院駐車場
㉙大学病院駐車場
㉚大学病院駐車場(1F)
教職員用駐車場(2F)
交通アクセス
相模大野駅(小田急線)
- 新宿駅(小田急線急行)→相模大野駅 約40分
- 羽田空港-相模大野駅 空港バスで約75分~105分
- 羽田空港(京浜急行線)→横浜駅(相鉄線急行)→大和駅(小田急線)→相模大野駅 約80分
相模大野駅北口→北里大学病院・北里大学バス停下車(神奈川中央交通バス)
乗り場 | 系統・行先 | 所要時間 |
1番 | 「大53」北里大学病院・北里大学行(終点) 「相25」相模原駅南口行(途中下車) | 約25分 |
2番 | 「大15」上溝行(1時間に1本程度) | 約25分 |
3番 | 「大59」北里大学病院・北里大学行 麻溝台経由 | 約35分(迂回経路) |
相模原駅(JR横浜線)
- 横浜駅(JR横浜線快速)→相模原駅 約40分
海洋生命科学部の校舎「MB号館」
わたしのお気に入りスポット
MB号館各フロアに設けられた明る<て開放感のある多目的スペース。白い椅子とテーブルが並べられ、ランチに、授業や研究の合間に、ホッとできる場所です。春、ここの窓から見える桜並木もおすすめ。上階から見下ろすピンク色の帯は壮観です。学生食堂
L1号館と臨床教育研究棟にある学生食堂のほかコンビニエンスストアもキャンパス内数力所に点在し、学生の食生活を支えています。L1号館学生食堂
全900席の開放的なスペース。レギュラーメニューのほか、週替わりや日替わりのメニューなど、定食、カレー、丼、麺類まで4 0種類を超える豊富なメニューが自慢。期間限定でさまざまな地域のご当地ラーメンを紹介する麺フェアや、肉フェスなども開催しています。臨床教育研究棟 食堂
2017年夏に竣工した臨床教育研究棟1Fにある食堂です。学生だけでなく北里大学病院の来院者も利用します。カレー、丼、定食などのこ飯もの(名物はローストビーフ丼)やラーメン、うどん、そばなどの麺類、スイーツ専門のコーナーがあります。コンピニエンスストア
スポーツ施設
総合体育館
自由に使えるアリーナは、バスケットコート2面の広さ!毎年行われる球技大会の会場としても使用されています。トレーニングルームもフィットネスクラブ顔負けの最新機器が揃っています。
利用時間:アリーナ9:00 - 16:30/トレーニングルーム平日16:30 - 19 :00
第一グラウンド
広大なキャンパスの中には、野球部が利用するグラウンドやテニスコート7面、サッカー場、ラグビー場や陸上トラックもあります。スポーツ系のクラブ活動も盛んな北里大学。美しい芝生の広がる空間で、仲間たちと気持ちのいい汗をかいて、健康的な学生生活を送りましょう。その他
学生ホール
授業の合間の休憩や、自習・食事・団槃など自由に利用できる多目的ホールです。多くの学生の憩いの場として、またコミュニケーションスペースとして利用されています。ホール内には、証明写真用撮影機、タダコピなども備えています。
バーベキュー場
懇和会やクラス会など、仲間との交流に利用できるバーベキュー施設。キャンパス内で学生と教職員が気軽に懇親を深めることができます。