研究内容
海洋生物が持つ毒の作用メカニズムを活用す
海洋生物の一部は強力な自然毒を保有しており、これらを食べた人に致死的な食中毒を引き起こすことが知られています。有名なところでは、フグ毒テトロドトキシンや麻痺性貝毒などが挙げられます。自然毒はその作用メカニズムを上手に活用することで、化合物を医薬品や研究試薬として利用することも可能です。生物化学研究室では海洋生物資源の食の安全を確保すること、また、自然毒の作用メカニズムを活用し、研究試薬や医薬品の候補化合物として応用することを目的とした研究を行っています。