KCRCの役割
KCRCでは各部門および北里大学病院 臨床研究・先進医療支援室と連携し、臨床研究の立案段階から臨床研究実施後まで幅広く相談を承っております。
また、研究を実施する側、審査する側を含め幅広く臨床研究に関する教育研修を企画、実施しています。
臨床研究相談
方向付け相談
皆さんが現在考えている臨床研究実施に関する漠然としたアイデアが実施可能かどうか、どのような研究ならば可能か等を自由にディスカッションするものです。
臨床研究相談
KCRCならびに臨床研究・先進医療支援室の専門家スタッフが、研究仮説の設定から、研究実施計画書作成、サンプルサイズ計算、割付作業、研究倫理、研究実施マネジメント、データマネジメント、モニタリング・監査、統計解析等を含め全てのプロセスについての相談を承ります。
研究倫理相談
研究者が直面した倫理的問題についての助言、関連する倫理指針や法律等に関する助言、倫理審査申請に関わる助言および倫理委員会へ提出する申請書類の事前コンサルテーション(指針適合性確認)を行っております。