日本人のカドミウム摂取源の約40%は米であるため、国民をカドミウムの有害健康影響から守るためには米中のカドミウム濃度を低く抑える必要があります。そのために、我が国では従来米中カドミウム濃度の基準値を0.4 ppmに設定して市販米を管理してきました(食品衛生法に基づく規格基準により正式に0.4 ppmと定められたのは2010年のことです)。また、1971年に施行された農用地汚染防止法によって基準値を超えるカドミウム濃度の米が生産された農用地は農用地土壌汚染対策地域に指定され、種々の対策事業が行われてきました。特に、かつてイタイイタイ病患者が多発した富山県神通川流域のカドミウム汚染地は、2012年に水田土壌汚染の復元事業が完了しました。このように、我が国ではイタイイタイ病が大きな社会問題になったことを契機にカドミウム環境汚染に係る社会的対策が整備されてきました。
ところが、秋田県は過去に非常に多数の鉱山や精錬所が存在・活動していたこともあり、産業技術総合研究所が提供している地球化学図によると土壌中カドミウム濃度の高い地域がおそらくは日本で最も多く、実際に秋田県の過去に農用地土壌汚染対策地域に指定された面積と件数はともに日本で最大です。当研究室は、そのような農用地で米作を営み、自家産米を摂取してきた農家を対象とした疫学研究に取り組んでおります。そしてこれまでに、これらの農家は基準値を超えるカドミウム濃度の自家産米を摂取してきたために体内のカドミウム蓄積量が高く、しかも中には腎尿細管機能障害を示す人も存在することを明らかにしてきました。しかし、近年は稲の出穂期である8月中に田の水を張るという湛水管理を実施することにより、基準値を超えるカドミウム濃度の米は生産されなくなっております。
さらにこれらの事実に基づき、上記のようなカドミウムの経口曝露を受けた農家に対する保健対策として、近年は従来の住民健康診断に加え、地域の中核医療機関に御協力いただき、通院・入院中の患者さんで腎機能低下の見られる人に対して実施するカドミウム腎症スクリーニングにも自主的に取り組んでいます。
関連業績:・Horiguchi H, Oguma E, Sasaki S, Okubo H, Murakami K, Miyamoto K, Hosoi Y, Murata K, Kayama F. Age-relevant renal effects of cadmium exposure through consumption of home-harvested rice in female Japanese farmers. Environ Int. 2013;56:1-9.
・Horiguchi H, Aoshima K, Oguma E, Sasaki S, Miyamoto K, Hosoi Y, Katoh T, Kayama F. Latest status of cadmium accumulation and its effects on kidneys, bone, and erythropoiesis in inhabitants of the formerly cadmium-polluted Jinzu River Basin in Toyama, Japan, after restoration of rice paddies. Int Arch Occup Environ Health. 2010;83(8):953-970.
・Horiguchi H, Oguma E, Sasaki S, Miyamoto K, Ikeda Y, Machida M, Kayama F. Environmental exposure to cadmium at a level insufficient to induce renal tubular dysfunction does not affect bone density among female Japanese farmers. Environ Res. 2005;97(1):83-92.
・Dietary exposure to cadmium at close to the current provisional tolerable weekly intake does not affect renal function among female Japanese farmers. Horiguchi H, Oguma E, Sasaki S, Miyamoto K, Ikeda Y, Machida M, Kayama F. Environ Res. 2004;95(1):20-31.
・Horiguchi H, Oguma E, Sasaki S, Miyamoto K, Ikeda Y, Machida M, Kayama F. Comprehensive study of the effects of age, iron deficiency, diabetes mellitus, and cadmium burden on dietary cadmium absorption in cadmium-exposed female Japanese farmers. Toxicol Appl Pharmacol. 2004;196(1):114-123.
・堀口兵剛. 日本人のカドミウム曝露の現状 ─特に米中カドミウム濃度の基準値及び農家の自家産米摂取による曝露とその近位尿細管機能への影響─. 日本衛生学雑誌. 2012; 67(4):447-454.
・Hyogo Horiguchi, Etsuko Oguma, Satoshi Sasaki, Kayoko Miyamoto, Yoko Hosoi, Akira Ono, Fujio Kayama. Exposure Assessment of Cadmium in Female Farmers in Cadmium-Polluted Areas in Northern Japan. Toxics. 2020;8:44.
・Toru Sasaki, Hyogo Horiguchi, Akira Arakawa, Etsuko Oguma, Atsushi Komatsuda, Kenichi Sawada, Katsuyuki Murata, Kazuhito Yokoyama, Takehisa Matsukawa, Momoko Chiba, Yuki Omori, Norihiro Kamikomaki. Hospital-based screening to detect patients with cadmium nephropathy in cadmium-polluted areas in Japan. Environ Health Prev Med. 2019;24:8.