研究室紹介
衛生化学教室
English当研究室では、生体膜を構成するリン脂質が酸化して受ける影響について、細胞、マウスなどを用いて、生化学的、細胞生物学的、分子生物学的に解析し研究を行っています。
研究室NEWS
-
2023.03.14 学会で当研究室のスタッフが受賞しました! 2022,11,07
レドックスR&D戦略委員会第2回若手シンポジウムにおいて、当研究室の松岡正城助教が、敢闘賞を受賞しました。
演題名:リポキシトーシス脂質酸化実行因子Lipo-1の機能解析 -
2023.03.14 学会で当研究室の学生が受賞しました! 2022,08,30-31
フォーラム2022:衛生薬学・環境トキシコロジーにおいて、当研究室の修士1年の学生2人、薬学科6年の学生1人が受賞しました。
優秀若手研究者賞
M1 田邊伊作
演題名:GPx4アミノ酸変異ヒト疾患モデルマウスの作製と表現型解析
優秀若手研究者賞:実行委員長賞
M1 榎本紋佳
演題名:DNA合成障害による細胞死はリポキシトーシスである
新人賞:実行委員長賞
PP6 中田真泰
演題名:茶麹成分によるユニークな男性不妊症改善効果