研究室紹介
医薬品情報学
English臨床現場のニーズにあった課題を発掘しながら、医薬品情報による薬物療法の適正化と医療安全の推進を目指します
インターネットの人口普及率は年々増え続け、令和4年の情報通信白書では80%以上と報告されています。一般の方でも医薬品の情報が容易に入手できるようなった一方で、インターネット上には情報が溢れており、その中には正しくない情報が紛れていることがあるのも実際です。薬剤師は、専門スキルを活かして医薬品情報を適正に収集・評価し、患者さんの薬物治療に役立てなければなりません。
臨床現場では、医薬品情報を正確に伝達するスキルが重要であり、総合的なコミュニケーション能力が欠かせません。また、医療従事者や患者さんから問い合わせを受ける際には、複数あるタスクのどれを優先すべきなのか、どこまでの情報が求められているのか、どれだけの時間を調査にかけられるのか等を判断できる情報を、効率よく入手するスキルも薬剤師には求められます。
当研究室は、2015年4月にスタートし、臨床現場でより実践的な医薬品情報教育・研究を行うことを目的に、相模原キャンパスIPE棟内に拠点を置いています。大学病院の環境を活かし、薬剤師、医師とも協力しながら、臨床現場のニーズにあった研究テーマを発掘しています。臨床現場で起こる医薬品の副作用、薬物相互作用、不適正使用等の実態を調査し、そのメカニズムを分析することによって、医薬品情報の適正使用による医療安全の推進、薬物療法適正化、フォーミュラリーマネージメント、医療費削減を目指した研究に取り組んでいます。
研究室NEWS
-
2024.07.31 フォーミュラリ演習の論文が掲載されました! https://authors.elsevier.com/a/1jWOG6gprIPNvI
北里大学病院実務実習で実施している「フォーミュラリ演習」に関する論文が、米国の薬学教育雑誌「Currents in Pharmacy Teaching and Learning」に掲載されました。是非ご覧ください。 -
2024.07.04 第4回北里大学薬学部優秀論文賞を受賞しました
ChatGPTに関する論文「Knowledge and attitudes of pharmacy students towards artificial intelligence and the ChatGPT」で優秀論文賞をいただきました。
-
2023.10.30 ChatGPTに関する論文がPharmacy Educationに掲載されました! FIP(International Pharmaceutical Federation)の雑誌「Pharmacy Education」に論文が掲載されました。「ChatGPTの使用に関する学生の意識調査」にご協力いただいた4年生の皆様、どうもありがとうございました。薬学教育領域において、薬学生のみを対象としたChatGPTに関する論文は世界初(2023年7月時点)になります。大学教育におけるAI教育の課題について考え、新たな教育・研究の参考にしていただければ幸いです。https://pharmacyeducation.fip.org/pharmacyeducation/article/view/2413
-
2023.07.10 論文がPharmacy Educationに掲載されました! FIP(International Pharmaceutical Federation)の雑誌「Pharmacy Education」に論文が掲載されました。「コロナ禍における授業形態に関するアンケート調査」にご協力いただいた5年生、6年生の皆様、ありがとうございました。論文は英語ですが、日本薬学会で発表した日本語ポスターも添付します。皆様から頂いたご意見は、教員間でも情報共有させていただきました。
https://pharmacyeducation.fip.org/pharmacyeducation/article/view/2127/1531 コロナ禍における授業形態に対する学生意識の変化 -
2023.06.22 ドラッグトピックス(6月12日号)の記事に著書が紹介されました! 週刊ドラッグトピックスで著書「薬局・病院ですぐに使える英会話フレーズブック」が紹介されました。 drugmagazine.co.jp
書籍の内容のサンプルはこちらからどうぞ。薬局・病院ですぐに使える英会話フレーズブック立ち読み