2020年2月25日(火)12:50〜17:50
1. 伊藤 雅洋(北里大学薬学部 微生物学教室)
「新規3次元細胞培養法を用いた膣常在乳酸桿菌の粘膜バリア機能に及ぼす影響の解明」
2. 田中 庸一(北里大学薬学部 薬物治療学Ⅳ)
「チオプリン感受性因子の探索と臨床応用」
3. 石澤 啓介(徳島大学大学院 医歯薬学研究部 医学域 医科学部門内科系 臨床薬理学分野 教授, 徳島大学病院 薬剤部長)
「薬剤師の強みを活かしたチーム医療への貢献~臨床力の基盤となる研究力を鍛える~」
4. 清中 茂樹(名古屋大学大学院 工学研究科 生命分子工学専攻 教授)
「神経伝達物質受容体の機能を解き明かすためのニューロケミカルバイオロジー」
5. 福原 武志(順天堂大学医学部 神経学講座 准教授)
「機能性抗体の探索を起点とした病態メカニズムの解明から創薬へ」
6. 植田 喜一郎(田辺三菱製薬株式会社 育薬本部 メディカルインテリジェンス部 研究パブリケーション2グループ)
「2型糖尿病治療薬カナグリフロジンの創製~血糖調節における腎臓の役割~」