- 1. 物理学科で何を身につけるのか
-
北里大学理学部物理学科では
1.物理学および物理学を基盤とした次世代の研究をリードする人材
2.物理学およびその周辺技術の利用が不可欠な産業界を支える人材
3.充実した理科教員育成環境のもと、中学・高校の理科教育に不可欠な知識・説明力・行動力を備えた人材
の育成を目的としたカリキュラムを実施しています。
→ 4年間のカリキュラムの概要・卒業後の進路(3~4 を参照)
講義と並行して
・問題を解くことにより理解を深める演習
・測定方法、解析方法を実践を通して学ぶ物理学実験
・現代社会に不可欠な IT技術を身につける情報科学関連科目
を通して、社会で活躍できる力を身につけます。 -
- 2. 教育の特色ト1
- 少人数教育の実践:学生一人に対する教員の割合は私学トップレベル
- 先生との距離が近い:担任(チューター)制度
年2回の懇和会(チューター教員との食事会など)を支援
- 多彩で豊富な実習:各学年約100時間を超える実験・情報演習と実験内容の発表会を実施
- 充実の中高教員育成体制
教職専門教員が在籍し実践教育を実施し、多くの中高教員を輩出
教職科目は土曜日に実施されるため、無理なく教職課程を履修可能 - コアカリキュラムと到達度試験
物理を学ぶ土台となる科目をコアカリキュラムと定め、3年次には、就職や進学に向けて学習内容を振り返る到達度試験を実施
- 高い女子比率
男女を問わず物理好きの学生が在籍(在学生の女子比率 約20%
全国平均:新制大学理学部物理学科=女子率6%前後 [政府統計])
大学生活全般について(卒業時アンケートより)
卒業生の 9割以上(過去3年平均)が「とても満足」または「満足」と回答 -
-
- 3. カリキュラムの概要
-
-
- 4. 研究の特色
私立大学では数少ない素粒子・宇宙物理学の研究を実施
・実験による素粒子物理学「ニュートリノ振動」の研究
・JAXA 宇宙科学研究所(本学より徒歩20分)との連携大学院大学を開設(2018年度より)
・国際共同研究プロジェクトに参画し、海外での実験・研究も実施
・素粒子を表す「場」の位相的性質を、数学・物理学的観点から明らかにする理論物理学研究
物理的な視点で生命の仕組みや病気の原因を解き明かす 北里ならではの生命物理学
・X線結晶構造解析・電子顕微鏡を用いてタンパク質の構造と機能の解明を目指す
・最先端質量分析技術を用いた生命科学・疾患の研究センター(理学部附属疾患プロテオミクスセンター)と連携して医学部をはじめとした学内7部門と密接な共同研究を推進)
量子ナノ材料の物性物理と光学デバイス応用を目指した光物性物理学
・光に対して・物質が示す性質(光物性)をミクロなレベルから理論的に解明する物性理論研究
・レーザーを用いた光計測技術や分子物性の理解を目指す光計測・分子物理学実験
スピントロニクスと量子情報科学への応用を目指した新素材・新物質の固体物理学
・半導体人工原子の新しい物理的性質の解明を目指す半導体量子物性研究
・円偏光散乱を用いたがん細胞観察技術の開発と応用
-
【大学院進学】
□ 理学部の大学院進学率は理学系学部(約700大学)で私立大学第2位(最下段の表を参照)
□ 連携大学院:JAXA宇宙科学研究所、かずさDNA研究所
大学院進学先(2019~2023年度)
北里大学:63名,東京工業大学:16名,
横浜国立大学:4名,東北大学:4名,
電気通信大学・東京都立大学:2名,九州大学・埼玉大学・筑波大学・東京大学・北陸先端科学技術・日本大学・明治大学専門職:各1名【就職】
□就職希望者の就職率99%(2019~2023年度)
就職先(過去3年間の主な実績)
【製造】住電装プラテック株式会社/三菱電機株式会社/デンヨー株式会社/東芝デバイス&ストレージ株式会社/ベックマン・コールター・三島株式会社/ミネベアミツミ株式会社/株式会社日立情報通信エンジニアリング/ヒロセ電機グループ/NECプラットフォームズ株式会社/株式会社昭和農芸/東亜ディーケーケー株式会社/亀田製菓株式会社/株式会社フジキン/株式会社シノテスト
【医療・福祉サービス】イーピーエス株式会社/株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ
【その他サービス】株式会社タマディック/パーソルクロステクノロジー株式会社/株式会社シーアールイー/株式会社ヒップ/株式会社メイテック/株式会社マイナビEdge/株式会社FEEL CONNECTION/SOLIZE株式会社/株式会社アルプス技研/Modis株式会社/株式会社マネジメントソリューションズ/株式会社リクルートR&Dスタッフィング
【卸売・小売】株式会社RYODEN/東京エレクトロン株式会社/JA全農青果センター株式会社/東京エレクトロンデバイス株式会社/パナソニックインダストリアルマーケティング&セールス株式会社/LVMHファッション・グループ・ジャパン合同会社 セリーヌジャパン/株式会社セキ薬品
【情報通信】Sky株式会社/株式会社日立ソリューションズ・クリエイト/株式会社ISID-AO/富士通株式会社/株式会社日本総合研究所/株式会社シー・エス・エス/DXCテクノロジー・ジャパン株式会社/富士ソフト株式会社/ソフトヒューベリオン株式会社/株式会社東京ビデオセンター/ビーパートナーズ株式会社/TIS株式会社/ティー・アンド・シー株式会社/フコク情報システム株式会社/TISソリューションリンク株式会社/株式会社エヌアイデイ/株式会社コマス/コムチュア株式会社/株式会社ユウシン/ソフトウエア情報開発株式会社/株式会社パワーハウス/プログレス・テクノロジーズ株式会社/株式会社NTTデータビジネスシステムズ/TDCソフト株式会社/株式会社クロステック/株式会社キューブシステム
【建設】株式会社大気社
【公務員】防衛省 航空自衛隊
【教育機関】千葉県教育委員会/群馬県教育委員会/神奈川県教育委員会/学校法人矢野学園 八王子実践高等学校/横浜市立西谷中学校/埼玉県教育委員会
北里大学の物理学科であなたの可能性を広げてみませんか!