RESEARCH
反応機構学講座 丑田教授と卒業生の道姓健人君の論文が掲載されました
反応機構学講座 石田 斉准教授が、2017年10月16日~18日にドバイ(アラブ首長国連邦)で開催された第5回ナノテクノロジー・マテリアルサイエンス国際会議で招待講演を行いました
生物物理学講座の渡辺豪助教が2017年度の日本液晶学会賞(奨励賞)を受賞しました。
反応機構学講座 石田 斉准教授が日本-イタリア2国間会議 「Japan‐Italy Bilateral Symposium on Artificial Photosynthesis Using Metal Complexes」で招待講演を行います
細胞生物学講座の論文がAnticancer Researchに掲載されました。
反応機構学講座 石田 斉准教授のグループの研究が、Chemistry - A European Journalに掲載され、表紙(Inside Cover)に選ばれました。
分子構築学講座卒業生の田村秀平君と吉田純講師が合成・撮影した液晶物質の顕微鏡写真が国際液晶学会のArt Contestに入選し、学会トップページに掲載されました。
量子物理学講座 武居洸希君(博士課程3年)の単著論文が Journal of High Energy Physics誌に掲載されました。
化学科共通研究室、内山洋介助教の研究グループの9-アミノアントラセン(9AA)に関する論文がACS Omegaに掲載されました。