RESEARCH
分子生物学講座 五十嵐太一、国立研究開発法人国立がん研究センター研究所 塩谷文章ユニット長らの論文がNature Communications誌に掲載されました。
分子機能化学講座、野島裕騎博士、長谷川真士講師、真崎康博教授による研究成果がEuropean Journal Organic Chemistry誌に掲載されました。
化学科・分子機能化学講座、長谷川真士講師、真崎康博教授の研究に関するアカウント(総説)がSynlettに掲載されました。
生命物理学講座の須藤愛莉咲さん(修士課程2年)が日本プロテオーム学会2023年大会で優秀口頭発表賞を受賞しました。
生命物理学講座の奥田悠世さん(修士課程1年)が第49回BMSコンファレンスで優秀ポスター賞を受賞しました。
細胞生物学講座の論文がCell Structure and Function誌に掲載されました。
分子機能化学講座、磯崎萌さん、上田助教、真崎教授のチアントレン大環状化合物に関する論文がMolecules誌に掲載されました。
化学科共通研究室の内山助教らの蛍光イメージング法に関する研究の論文がBioorganic & Medicinal Chemistryに掲載されました。
反応機構学講座丑田公規教授、化学科卒業生の中山知佳さん、加藤千奈さんらの論文がCornea:The Journal of Cornea and External Diseaseに掲載されました