ロゴ
大学施設

RESEARCH

RESEARCH

2018.06.12化学科

化学科、分子機能化学講座、長谷川講師の論文がChemistry Letters誌に掲載されました

 分子機能化学講座、長谷川真士講師、紅林大介君(卒業生)の研究に関する論文がChemistry Letters誌に掲載されました。
  本研究論文は、本学卒業生の紅林大介君が中心となって行った研究です。酸化ユニットとキラルユニットの両方を併せ持つ新規な化合物を合成しその性質を明らかにしました。分子構造学講座、松沢英世准教授との共同研究です。
  本研究は文部科学省科研費 基盤研究C(18K05092)、有機合成化学協会研究企画賞(ダイセル化学)による研究助成を受けた研究成果です。

論文タイトル: Chiroptical and Redox Properties of A Tetrathiafulvalene Analogue with An Inserted Spiro Framework
DOI: 10.1246/cl.180358
 


論文のページ

分子機能化学のページ

RESEARCH一覧へ戻る