RESEARCH
物理学科 生物物理学講座紺野亮君、松井崇講師、物性物理学講座の伊藤大晃君、小寺義男教授らの研究に関する論文がBiochemical and Biophysical Research Communications誌(IF=2.9)に掲載されました。
本論文は、松井崇講師・小寺義男教授と本学医学部の板倉誠准教授が兼任する理学部附属疾患プロテオミクスセンターと、かずさDNA研究所の川島祐介博士(本研究科博士課程修了)との共同研究による成果です。
本研究では、安定同位体標識した比較対象試料を混合し、電気泳動と質量分析計を組み合わせて分析することで、比較対象試料間のペプチドやタンパク質の存在量とその切断状態を比較解析できる手法を開発しました。
本研究は、文部科学省科学研究費の助成(17KK0141, 17K19926, 17H02206, 18K06467)を受けました。
論文タイトル:“Highly accurate and precise quantification strategy using stable isotope dimethyl labeling coupled with GeLC-MS/MS”
論文誌: Biochemical and Biophysical Research Communications
DOI: 10.1016/j.bbrc.2021.02.101