漢方外来初診希望で直接来院できない方には、漢方専門医によるオンライン初診・相談をお勧めします。
健康診断結果やおくすり手帳をお持ちの方は、ご用意ください。オンライン診療で漢方薬をご希望の送付先にお届けいたします。
次の症状がある方、新型コロナウイルスの感染が心配な方は、直接来院せず、かかりつけ医に電話相談または、新型コロナコールセンター、新型コロナ受診相談窓口へ連絡しその指示に従って行動してください。
※高齢者や心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患等の基礎疾患がある方や透析を受けている方は、上記状態が2日程度続く場合
ご来院できない患者様のために以下の対応を行っていますのでご利用ください。
当センターでは、コロナ後遺症(発症してからおよそ2週間以上たっても消えない症状)でお悩みの患者様へ漢方の診療を行っています。後遺症症状は倦怠感、頭痛、咳、呼吸困難、関節痛・筋肉痛、不眠、乾燥肌、脱毛、嗅覚・味覚障害など多彩ですが、全身のバランスを調整する効果のある漢方薬には回復促進効果が期待されます。
漢⽅専⾨医が患者様の状況を詳しくお聞きし、舌・脈・腹などを中心に全身の状態を観察し、患者様のご希望も考慮しながら最善の漢⽅薬を処⽅します。
なお、新型コロナウイルスに感染したことの証明は不要です。
直接来院できない方はオンライン風邪外来でも受付けておりますのでお気軽にご相談ください。
初診受付時間
再診受付時間
事前に予約センターにて予約をお取りいただいてからのご来院をおすすめします。
予約がない場合、予約の方が優先となり待ち時間が長くなることがございますのでご了承ください。
なお、初めての方でも「紹介状なし」で予約をお取りすることができますので、予約センターまでお電話ください。
診療案内、来院方法は自動音声でもアナウンスをしております。
日中忙しく、なかなか予約センターへ電話ができない方などはどうぞご利用ください。
予約申込みの流れ
問診票にご記入の上ご持参いただくと、受診から診察までのお時間を短縮する事ができますので、どうぞご利用下さい。なお、初診時の問診票と、漢方ドック受診時の問診票は異なりますので、ご注意ください。
※問診票は下記の「記入例」を参考に、赤ペンでご記入下さい。
【初診時】
【漢方ドック受診時】
当センターでは、遠方で通院が困難な患者様のために、スマートフォンやパソコンを使って、自宅に居ながら先生の診察を受けることができるオンライン診療を行っております。
これにより、直接当センターを受診されなくても定期的な診察や薬の調整が行えるようになります。オンライン診療に適しているかどうかは主治医が判断させていただきますので診察の際にご相談ください。
東洋医学総合研究所 漢方鍼灸治療センターの受診を迷われている方へ、スマートフォン、パソコンによるオンライン医療相談を薬剤師が直接対応します。
お時間はお一人様10分程度とさせていただきます。漢方鍼灸受診に関するお悩みをご相談ください。